水島港は、岡山県倉敷市に位置する港湾です。
岡山県管理の港湾として、港湾法上の国際拠点港湾及び港則法上の特定港に指定されています。
同港は瀬戸内海に臨む倉敷市南西部の水島地域から玉島地域にかけ、水島灘の高梁川河口周辺に所在しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/35/6fcf81d1a1968442fd0089617fe53464.jpg)
「水島港湾合同庁舎」(岡山県倉敷市水島福崎町)
同庁舎には、次の官公署が所在しています。
・神戸税関水島税関支署
・広島検疫所水島出張所
・神戸植物防疫所広島支所水島出張所
・中国運輸局岡山運輸支局水島海事事務所
・海上保安庁第六管区海上保安本部水島海上保安部
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/a4/dc5f6159c1b3ffca568c5c48a43286f2.jpg)
「水島港船客待合所」(水島通船株式会社)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/c1/da5bf7864d11fa4ae33f9bc09d0b65dc.jpg)
水島通船は、港湾運送業の企業です。
港湾運送業とは、港湾において船内荷役,はしけ運送,沿岸荷役及びいかだ運送の作業の全部又は一部を行う事業所との事。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/c5/4a5c73c8fe1d9eac470262b84272043f.jpg)
港湾運送業を紹介している港湾模型
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/56/94491e3fdc9b58b66474238f3e19bc68.jpg)
かっては同港から丸亀港(香川県丸亀市)間を三洋汽船(本社:岡山県笠岡市)によるフェリーが運航されていました。
瀬戸大橋の開通(昭和63年4月)に伴い、航路は廃止されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/33/310650ce93b1f35457a7a02c7be18350.jpg)
丸亀競艇場(香川県丸亀市富士見町)の開催日において、無料高速艇が運航されています。
<国土交通省 中国整備局 宇野港湾事務所>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/86/989f0362e3cfaa0a0d4c27db79706319.jpg)
水島港分室・港湾業務艇「たましおⅡ」
<岡山県 備中県民局 水島港湾事務所>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/68/c2151606c6fe8f01cf4b155d80f967bd.jpg)
水島清港会・海面清掃船「せいこう」
<財務省 関税局 神戸税関>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/c9/801d5911c1b8a3e52d02620347402640.jpg)
水島税関支署・監視艇「わかしお」
<海上保安庁 第六管区海上保安本部>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/64/9742d7317412f79a49960568ed1f0a6f.jpg)
水島海上保安部・監視取締艇「れぷす」(SS26)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/57/faf92e8b9afce9ea80a650bfd0d78cdc.jpg)
水島海上保安部・巡視艇「にいかぜ」(CL69)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/99/8c05ea1da47ab683d60af585bffcdf11.jpg)
水島海上保安部・巡視艇「きびかぜ」(CL53)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/e4/6135c62201563f25e7cf2540688eceda.jpg)
水島海上保安部・巡視艇「みずなみ」(PC13)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/11/ef78c5cd971f0d77e67505956a4e352f.jpg)
巡視艇「きびかぜ」が、出港していきました。
海上治安を守る海上保安官さんには、『平和で豊かな海』をよろしくお願いします。
重要港湾を支える船舶の出会いに感謝です。
ありがとうございました
☆゚.+゚o(>Д<。*)ノ゚+.★ァリガトォ★゚+.ヽ(*。>Д<)o゚+.゚☆
岡山県管理の港湾として、港湾法上の国際拠点港湾及び港則法上の特定港に指定されています。
同港は瀬戸内海に臨む倉敷市南西部の水島地域から玉島地域にかけ、水島灘の高梁川河口周辺に所在しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/35/6fcf81d1a1968442fd0089617fe53464.jpg)
「水島港湾合同庁舎」(岡山県倉敷市水島福崎町)
同庁舎には、次の官公署が所在しています。
・神戸税関水島税関支署
・広島検疫所水島出張所
・神戸植物防疫所広島支所水島出張所
・中国運輸局岡山運輸支局水島海事事務所
・海上保安庁第六管区海上保安本部水島海上保安部
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/a4/dc5f6159c1b3ffca568c5c48a43286f2.jpg)
「水島港船客待合所」(水島通船株式会社)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/c1/da5bf7864d11fa4ae33f9bc09d0b65dc.jpg)
水島通船は、港湾運送業の企業です。
港湾運送業とは、港湾において船内荷役,はしけ運送,沿岸荷役及びいかだ運送の作業の全部又は一部を行う事業所との事。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/c5/4a5c73c8fe1d9eac470262b84272043f.jpg)
港湾運送業を紹介している港湾模型
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/56/94491e3fdc9b58b66474238f3e19bc68.jpg)
かっては同港から丸亀港(香川県丸亀市)間を三洋汽船(本社:岡山県笠岡市)によるフェリーが運航されていました。
瀬戸大橋の開通(昭和63年4月)に伴い、航路は廃止されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/33/310650ce93b1f35457a7a02c7be18350.jpg)
丸亀競艇場(香川県丸亀市富士見町)の開催日において、無料高速艇が運航されています。
<国土交通省 中国整備局 宇野港湾事務所>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/86/989f0362e3cfaa0a0d4c27db79706319.jpg)
水島港分室・港湾業務艇「たましおⅡ」
<岡山県 備中県民局 水島港湾事務所>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/68/c2151606c6fe8f01cf4b155d80f967bd.jpg)
水島清港会・海面清掃船「せいこう」
<財務省 関税局 神戸税関>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/c9/801d5911c1b8a3e52d02620347402640.jpg)
水島税関支署・監視艇「わかしお」
<海上保安庁 第六管区海上保安本部>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/64/9742d7317412f79a49960568ed1f0a6f.jpg)
水島海上保安部・監視取締艇「れぷす」(SS26)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/57/faf92e8b9afce9ea80a650bfd0d78cdc.jpg)
水島海上保安部・巡視艇「にいかぜ」(CL69)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/99/8c05ea1da47ab683d60af585bffcdf11.jpg)
水島海上保安部・巡視艇「きびかぜ」(CL53)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/e4/6135c62201563f25e7cf2540688eceda.jpg)
水島海上保安部・巡視艇「みずなみ」(PC13)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/11/ef78c5cd971f0d77e67505956a4e352f.jpg)
巡視艇「きびかぜ」が、出港していきました。
海上治安を守る海上保安官さんには、『平和で豊かな海』をよろしくお願いします。
重要港湾を支える船舶の出会いに感謝です。
ありがとうございました
☆゚.+゚o(>Д<。*)ノ゚+.★ァリガトォ★゚+.ヽ(*。>Д<)o゚+.゚☆