名古屋市港区金城ふ頭に位置する「リニア・鉄道館」へ行ってきました。
夏休みだけあって、館内は多くの来場者で賑わっていました。
画像にある車両は手前から、
「C62形蒸気機関車」、「300系新幹線電車」、「MLX01形リニア車両」
メインとなるイベント広場です。
画像にある新幹線電車は手前から、
「300系323形」、「300系322形」、「100系123形」、「0系21形」
通称ドクターイエローと呼んでいる「922形新幹線電気・軌道総合試験車」
在来線などで活躍した車両も展示されています。手前から、
「クハ381系電車(特急しなの)」、「モハ52形電車」、「モハ1形電車」、
「ED11形電気機関車」
屋外展示されていた「ケ90形軽便用蒸気機関車」
車両以外も展示されています。
国鉄時代での制服や鉄道部品を展示している「収蔵展示室」
緑の窓口で置かれていた発券システム「マルス(初期型)」
「国鉄バス第1号車」
昭和5年、鉄道省が初めて直営による路線バス輸送を開始した時の車両です。
岡崎~多治見間、高蔵寺~瀬戸記念橋間で運転。
日本最古の路線バスです。
時期的に当然なのですが、来場者が多くて落ち着いて見ることが出来ませんでした。
次回は、ゆっくり見てみたいと思います。
画像は、ミュージアムショップにあった「MEGAヒヨコ」です。
夏休みだけあって、館内は多くの来場者で賑わっていました。
画像にある車両は手前から、
「C62形蒸気機関車」、「300系新幹線電車」、「MLX01形リニア車両」
メインとなるイベント広場です。
画像にある新幹線電車は手前から、
「300系323形」、「300系322形」、「100系123形」、「0系21形」
通称ドクターイエローと呼んでいる「922形新幹線電気・軌道総合試験車」
在来線などで活躍した車両も展示されています。手前から、
「クハ381系電車(特急しなの)」、「モハ52形電車」、「モハ1形電車」、
「ED11形電気機関車」
屋外展示されていた「ケ90形軽便用蒸気機関車」
車両以外も展示されています。
国鉄時代での制服や鉄道部品を展示している「収蔵展示室」
緑の窓口で置かれていた発券システム「マルス(初期型)」
「国鉄バス第1号車」
昭和5年、鉄道省が初めて直営による路線バス輸送を開始した時の車両です。
岡崎~多治見間、高蔵寺~瀬戸記念橋間で運転。
日本最古の路線バスです。
時期的に当然なのですが、来場者が多くて落ち着いて見ることが出来ませんでした。
次回は、ゆっくり見てみたいと思います。
画像は、ミュージアムショップにあった「MEGAヒヨコ」です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます