![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/57/21012c7050bc35302a9b790d0e562c6e.jpg)
6月17日(土曜日)、海上自衛隊阪神基地隊にて「サマーフェスタ」が催しされました。
阪神基地隊は、神戸市東灘区魚崎浜町に所在する海上自衛隊の部隊です。
同隊は、呉地方隊隷下に所属する基地隊の一つです。
敷地内東側岸壁にて、油槽船の一般公開が行われていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/3d/85409f4579282d69ec1143b8e788a592.jpg)
油槽船「油槽船1号」(YOT01)呉港務隊/呉(広島県呉市)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/1d/0186cc87390d91dbee33ec763e12007c.jpg)
同船は、製油所から各地に所在する海上自衛隊の基地までの燃料輸送を任務とする支援船です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/24/231d4011096e7276ed6b885be1ae65ec.jpg)
給油設備を持たない輸送専門の船を「油槽船」と呼ばれるとの事。
民間船舶では、一般的に『タンカー』(tanker)と呼んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/ec/21a269254cccb27812b159d14519c43f.jpg)
乗船します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/88/d0af214d9750d4b4cae23d869fa2bc34.jpg)
船体後尾部
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/4d/49c37d4b2a70f2dd63cabd8c51f1cfde.jpg)
本船は自衛艦(国際法上の軍艦)でないため、自衛艦旗ではなく国旗を掲揚しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/f9/48db7781dbb6240a31929914f5b37330.jpg)
「65式8cm双眼鏡」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/b4/1906d5299b5778e649858cec8b0234d2.jpg)
建造:新来島どっく大西工場(愛媛県今治市)
起工:令和3年(2021年)04月20日
進水:令和3年(2021年)10月20日
竣工:令和4年(2022年)04月22日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/5b/06cd4002feae8277d4573030eec8a26b.jpg)
「船橋室」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/2f/2036b504bdec9dcacfd3f0cd7acfed9a.jpg)
「舵輪」(だりん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/78/1348f336f359d2b300aeb1e1c5757ffa.jpg)
「船長席」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/8e/6c1079ce025104645f0e6ace7c40e743.jpg)
「船長室」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/bc/a0d759147850d66df79aa91886bdd404.jpg)
従来の護衛艦等の艦長室とは違った室内仕様です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/d5/121efb75982a6a4140f37f70c2e36415.jpg)
「乗員室」
本船乗員の居室は、全員個室だそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/a9/d51d9386a3780e9f4e893a461cb8aefa.jpg)
総トン数:3,500トン、乗員:14名
全長:104.93m、最大幅:16.00m
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/b1/0e9408ea4e996550e5d2749ef42fb210.jpg)
本船の特徴として、設計を日本海事協会が定めた『NK規則』に基づく内航タンカーの仕様をベースとしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/2a/c5acbfb9495d8b3bab4153214fcc457e.jpg)
船内には12の貨油タンクがあり、軽油や船舶燃料、ジェット燃料などの白油を4,900トン(約6百万リットル)が積載可能です。
白油は『白もの』と呼ばれ、主としてガソリンや灯油、軽油などの留出燃料油の総称です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/54/532da836ec746f002d7bab159ab7cebf.jpg)
主機:ディーゼルエンジン×1基、出力:3,000馬力、速力:12.6ノット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/f7/11a3a0ddee13047711b1d10999a5a820.jpg)
海上自衛隊は護衛艦の洋上補給を行う『補給艦』を保有していますが、基地間や製油所から基地への燃料輸送については民間企業に委託しています。
このため、発注から補給まで約2~3カ月を要する場合があり、油槽船の導入により輸送期間が大幅に短縮できる利点があるとのこと。
同船は、今年の3月に乗船した『呉湾艦船めぐり』で出会いましたが、この様に船内見学出来た事に感激です。
油槽船1号の乗員皆様、ありがとうございました。
゚・:,。★\(^-^ )♪ありがと♪( ^-^)/★,。・
4年ぶりでの海上自衛隊阪神基地隊の訪問でした。
楽しい時間を過ごせたことに感謝です。
阪神基地隊の隊員皆様、ありがとうございました。
★あ(^-^) り(-^ ) が( ) と( ^-) う\(^0^)/★
阪神基地隊は、神戸市東灘区魚崎浜町に所在する海上自衛隊の部隊です。
同隊は、呉地方隊隷下に所属する基地隊の一つです。
敷地内東側岸壁にて、油槽船の一般公開が行われていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/3d/85409f4579282d69ec1143b8e788a592.jpg)
油槽船「油槽船1号」(YOT01)呉港務隊/呉(広島県呉市)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/1d/0186cc87390d91dbee33ec763e12007c.jpg)
同船は、製油所から各地に所在する海上自衛隊の基地までの燃料輸送を任務とする支援船です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/24/231d4011096e7276ed6b885be1ae65ec.jpg)
給油設備を持たない輸送専門の船を「油槽船」と呼ばれるとの事。
民間船舶では、一般的に『タンカー』(tanker)と呼んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/ec/21a269254cccb27812b159d14519c43f.jpg)
乗船します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/88/d0af214d9750d4b4cae23d869fa2bc34.jpg)
船体後尾部
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/4d/49c37d4b2a70f2dd63cabd8c51f1cfde.jpg)
本船は自衛艦(国際法上の軍艦)でないため、自衛艦旗ではなく国旗を掲揚しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/f9/48db7781dbb6240a31929914f5b37330.jpg)
「65式8cm双眼鏡」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/b4/1906d5299b5778e649858cec8b0234d2.jpg)
建造:新来島どっく大西工場(愛媛県今治市)
起工:令和3年(2021年)04月20日
進水:令和3年(2021年)10月20日
竣工:令和4年(2022年)04月22日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/5b/06cd4002feae8277d4573030eec8a26b.jpg)
「船橋室」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/2f/2036b504bdec9dcacfd3f0cd7acfed9a.jpg)
「舵輪」(だりん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/78/1348f336f359d2b300aeb1e1c5757ffa.jpg)
「船長席」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/8e/6c1079ce025104645f0e6ace7c40e743.jpg)
「船長室」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/bc/a0d759147850d66df79aa91886bdd404.jpg)
従来の護衛艦等の艦長室とは違った室内仕様です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/d5/121efb75982a6a4140f37f70c2e36415.jpg)
「乗員室」
本船乗員の居室は、全員個室だそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/a9/d51d9386a3780e9f4e893a461cb8aefa.jpg)
総トン数:3,500トン、乗員:14名
全長:104.93m、最大幅:16.00m
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/b1/0e9408ea4e996550e5d2749ef42fb210.jpg)
本船の特徴として、設計を日本海事協会が定めた『NK規則』に基づく内航タンカーの仕様をベースとしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/2a/c5acbfb9495d8b3bab4153214fcc457e.jpg)
船内には12の貨油タンクがあり、軽油や船舶燃料、ジェット燃料などの白油を4,900トン(約6百万リットル)が積載可能です。
白油は『白もの』と呼ばれ、主としてガソリンや灯油、軽油などの留出燃料油の総称です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/54/532da836ec746f002d7bab159ab7cebf.jpg)
主機:ディーゼルエンジン×1基、出力:3,000馬力、速力:12.6ノット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/f7/11a3a0ddee13047711b1d10999a5a820.jpg)
海上自衛隊は護衛艦の洋上補給を行う『補給艦』を保有していますが、基地間や製油所から基地への燃料輸送については民間企業に委託しています。
このため、発注から補給まで約2~3カ月を要する場合があり、油槽船の導入により輸送期間が大幅に短縮できる利点があるとのこと。
同船は、今年の3月に乗船した『呉湾艦船めぐり』で出会いましたが、この様に船内見学出来た事に感激です。
油槽船1号の乗員皆様、ありがとうございました。
゚・:,。★\(^-^ )♪ありがと♪( ^-^)/★,。・
4年ぶりでの海上自衛隊阪神基地隊の訪問でした。
楽しい時間を過ごせたことに感謝です。
阪神基地隊の隊員皆様、ありがとうございました。
★あ(^-^) り(-^ ) が( ) と( ^-) う\(^0^)/★
当ブログへのご訪問、ありがとうございます。
稚拙な何でもありのブログですが、よろしくお願いします。
貴殿の活動エリアであれば、横須賀あたりが艦船等の被写体満載ですね。
羨ましいかぎりです。
ワーイワーイへ(ゝд・三≧Д≦)ノワーイワーイ