流浪オヤジの探検日記

KOBEを拠点に各種イベントや名所・旧跡を見て歩き、紹介していきます。

艦艇公開 in 大洗

2013-07-13 | 防衛省・自衛隊
今日(7/13)は、自衛隊茨城地方協力本部が主催する「艦艇公開 in 大洗」を見てきました。

本イベントは、茨城県にある大洗港区第4埠頭にて催しされました。
会場では、海上自衛隊艦艇の他、陸上自衛隊車両などが展示されていました。


「73式小型トラック」自衛隊茨城地方協力本部


「3 1/2トン トラック」航空学校霞ヶ浦校(霞ヶ浦駐屯地)


「偵察用オートバイ」施設教導隊(勝田駐屯地)


「96式装輪装甲車」施設教導隊(勝田駐屯地)


陸上自衛隊で初めて制式採用された装輪装甲兵員輸送車です。


「10式戦車」第1戦車大隊(駒門駐屯地)


「73式特大型セミトレーラ」第301輸送中隊(練馬駐屯地)


“10式戦車”を運搬してきたようです。
けん引車(73式特大型セミトレーラけん引車)が見えませんでした。


施設学校音楽隊(勝田駐屯地)


幅広い年齢層を考慮した曲目が演奏されました。


74式戦車(模型)


90式戦車(模型)


10式戦車(模型)
試作車バージョンだそうです。


『第302保安警務中隊』の隊員です。
同中隊は、市ヶ谷駐屯地に所在する東部方面警務隊直轄の警務科部隊です。
外国の国賓が来日した際の出迎え儀式に行う“特別儀仗”を担当します。


後ろ姿に力強さを感じさせますね。
素晴らしい一糸乱れぬ所作を見せてくれました。
完璧な動作に感動がありました。(≧∇≦)

<<展示以外の車両等々>>

人員輸送車1号
車体側面に“SPECIAL GUARD OF HONOR"(特別儀仗)と記されています。
第302保安中隊の車両と推測されます。


「73式大型トラック」施設教導隊(勝田駐屯地)


「救急車」施設学校衛生科(勝田駐屯地)


「73式小型トラック」第127地区警務隊勝田連絡班(勝田駐屯地)

いやあ、素直に楽しいですね。\(☆o☆)/
この後は、海上自衛隊艦艇一般公開の見学へと移行します。
つづく・・・・・(^_^¥

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 物流博物館 | トップ | 艦艇公開 in 大洗 訓練支... »

コメントを投稿

防衛省・自衛隊」カテゴリの最新記事