![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/cf/3b7009cb8b287d2377cde089dd6408e4.jpg)
今日(7/13)は、自衛隊茨城地方協力本部が主催する「艦艇公開 in 大洗」を見てきました。
本イベントは、茨城県にある大洗港区第4埠頭にて催しされました。
会場では、海上自衛隊艦艇の他、陸上自衛隊車両などが展示されていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/00/94e7d07f36835d7b0992bcd19fa193d6.jpg)
「73式小型トラック」自衛隊茨城地方協力本部
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/62/e0caff694f19059b1094c785e411a538.jpg)
「3 1/2トン トラック」航空学校霞ヶ浦校(霞ヶ浦駐屯地)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/a3/b3a23d5b4270db248e63dfc9e8429a92.jpg)
「偵察用オートバイ」施設教導隊(勝田駐屯地)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/bc/433eb0495e72216aee66b2149f128c3a.jpg)
「96式装輪装甲車」施設教導隊(勝田駐屯地)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/43/0feb71f3eacb905182d1c141bf4b6687.jpg)
陸上自衛隊で初めて制式採用された装輪装甲兵員輸送車です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/92/531778f0ccb063c0054d8ac31c1d3ba5.jpg)
「10式戦車」第1戦車大隊(駒門駐屯地)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/14/542d636354ac626876aabf0d6b9f4f01.jpg)
「73式特大型セミトレーラ」第301輸送中隊(練馬駐屯地)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/26/789e8c282ec7b362614e6a611f32d044.jpg)
“10式戦車”を運搬してきたようです。
けん引車(73式特大型セミトレーラけん引車)が見えませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/95/cece1a05cbc06ea63b0327d027227d65.jpg)
施設学校音楽隊(勝田駐屯地)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/3f/2981bd3ecd8bb3f75e0c757017d38b0f.jpg)
幅広い年齢層を考慮した曲目が演奏されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/2a/6efbfa3022d721ae774e604c9ff0a72b.jpg)
74式戦車(模型)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/3d/c839f5b3a4c88b4847d1a893777218cd.jpg)
90式戦車(模型)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/d3/c585931b541dcf6813f8ca0f6ac380f4.jpg)
10式戦車(模型)
試作車バージョンだそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/6f/9e8fb461b738af2072c0aac5a0337ad8.jpg)
『第302保安警務中隊』の隊員です。
同中隊は、市ヶ谷駐屯地に所在する東部方面警務隊直轄の警務科部隊です。
外国の国賓が来日した際の出迎え儀式に行う“特別儀仗”を担当します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/d1/d02df7ae4ee2950b5c38e2729e4431c0.jpg)
後ろ姿に力強さを感じさせますね。
素晴らしい一糸乱れぬ所作を見せてくれました。
完璧な動作に感動がありました。(≧∇≦)
<<展示以外の車両等々>>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/31/ee79ca14a03dc79764bed0a004a6cf36.jpg)
人員輸送車1号
車体側面に“SPECIAL GUARD OF HONOR"(特別儀仗)と記されています。
第302保安中隊の車両と推測されます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/e4/ee4816479b32c6dc245cefa6af2de671.jpg)
「73式大型トラック」施設教導隊(勝田駐屯地)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/8e/3ad17de6c56c5ca55f16062a3ebda4ec.jpg)
「救急車」施設学校衛生科(勝田駐屯地)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/e8/89edcad5582efe8b854e91e80f74a350.jpg)
「73式小型トラック」第127地区警務隊勝田連絡班(勝田駐屯地)
いやあ、素直に楽しいですね。\(☆o☆)/
この後は、海上自衛隊艦艇一般公開の見学へと移行します。
つづく・・・・・(^_^¥
本イベントは、茨城県にある大洗港区第4埠頭にて催しされました。
会場では、海上自衛隊艦艇の他、陸上自衛隊車両などが展示されていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/00/94e7d07f36835d7b0992bcd19fa193d6.jpg)
「73式小型トラック」自衛隊茨城地方協力本部
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/62/e0caff694f19059b1094c785e411a538.jpg)
「3 1/2トン トラック」航空学校霞ヶ浦校(霞ヶ浦駐屯地)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/a3/b3a23d5b4270db248e63dfc9e8429a92.jpg)
「偵察用オートバイ」施設教導隊(勝田駐屯地)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/bc/433eb0495e72216aee66b2149f128c3a.jpg)
「96式装輪装甲車」施設教導隊(勝田駐屯地)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/43/0feb71f3eacb905182d1c141bf4b6687.jpg)
陸上自衛隊で初めて制式採用された装輪装甲兵員輸送車です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/92/531778f0ccb063c0054d8ac31c1d3ba5.jpg)
「10式戦車」第1戦車大隊(駒門駐屯地)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/14/542d636354ac626876aabf0d6b9f4f01.jpg)
「73式特大型セミトレーラ」第301輸送中隊(練馬駐屯地)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/26/789e8c282ec7b362614e6a611f32d044.jpg)
“10式戦車”を運搬してきたようです。
けん引車(73式特大型セミトレーラけん引車)が見えませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/95/cece1a05cbc06ea63b0327d027227d65.jpg)
施設学校音楽隊(勝田駐屯地)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/3f/2981bd3ecd8bb3f75e0c757017d38b0f.jpg)
幅広い年齢層を考慮した曲目が演奏されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/2a/6efbfa3022d721ae774e604c9ff0a72b.jpg)
74式戦車(模型)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/3d/c839f5b3a4c88b4847d1a893777218cd.jpg)
90式戦車(模型)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/d3/c585931b541dcf6813f8ca0f6ac380f4.jpg)
10式戦車(模型)
試作車バージョンだそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/6f/9e8fb461b738af2072c0aac5a0337ad8.jpg)
『第302保安警務中隊』の隊員です。
同中隊は、市ヶ谷駐屯地に所在する東部方面警務隊直轄の警務科部隊です。
外国の国賓が来日した際の出迎え儀式に行う“特別儀仗”を担当します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/d1/d02df7ae4ee2950b5c38e2729e4431c0.jpg)
後ろ姿に力強さを感じさせますね。
素晴らしい一糸乱れぬ所作を見せてくれました。
完璧な動作に感動がありました。(≧∇≦)
<<展示以外の車両等々>>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/31/ee79ca14a03dc79764bed0a004a6cf36.jpg)
人員輸送車1号
車体側面に“SPECIAL GUARD OF HONOR"(特別儀仗)と記されています。
第302保安中隊の車両と推測されます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/e4/ee4816479b32c6dc245cefa6af2de671.jpg)
「73式大型トラック」施設教導隊(勝田駐屯地)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/8e/3ad17de6c56c5ca55f16062a3ebda4ec.jpg)
「救急車」施設学校衛生科(勝田駐屯地)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/e8/89edcad5582efe8b854e91e80f74a350.jpg)
「73式小型トラック」第127地区警務隊勝田連絡班(勝田駐屯地)
いやあ、素直に楽しいですね。\(☆o☆)/
この後は、海上自衛隊艦艇一般公開の見学へと移行します。
つづく・・・・・(^_^¥
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます