2020五輪の招致演説で安倍首相が、原発事故は「コントロール下にあり、汚染水は港湾内にブロックされている」と述べたことにブーイングが続いている。
新聞(朝日)の投稿川柳には、
・汚染水 一刀両断 五輪の書
・収束と言った総理を思い出し
・外国で聞く汚染水対策
・コントロールしてると嘘をつくシンゾウ
・福島を歓喜の下に葬りぬ
・フクシマで見得を切るほど度胸なし
・どこまでも想定外で押し通し
・責任者いないが流れる汚染水
などの句がならぶ。
最後の2句は、原発事故の責任者らが不起訴になったことを詠んだもの。

これらは国内での反響だが、海外の反応はもっとすごい。
特に、フランスやドイツの風刺漫画に、手足を3本持つ力士やガスマスクをつけて走る姿が描かれたりしている。
五輪の東京開催をよしとする一方、首相や政府が、原発事故や震災復興にどう取り組んで行くか注視していく必要がある。
新聞(朝日)の投稿川柳には、
・汚染水 一刀両断 五輪の書
・収束と言った総理を思い出し
・外国で聞く汚染水対策
・コントロールしてると嘘をつくシンゾウ
・福島を歓喜の下に葬りぬ
・フクシマで見得を切るほど度胸なし
・どこまでも想定外で押し通し
・責任者いないが流れる汚染水
などの句がならぶ。
最後の2句は、原発事故の責任者らが不起訴になったことを詠んだもの。

これらは国内での反響だが、海外の反応はもっとすごい。
特に、フランスやドイツの風刺漫画に、手足を3本持つ力士やガスマスクをつけて走る姿が描かれたりしている。
五輪の東京開催をよしとする一方、首相や政府が、原発事故や震災復興にどう取り組んで行くか注視していく必要がある。