昨夜、近くのホテルで宇都宮さんの講演会があるというので聴きに行った。
主催は北海道教職員組合後志支部。「教育研究集会」として企画されたのだが、一般にも公開された。

演題は、「いま、憲法が危ない!~憲法改悪を許さないために」というもので、同労組がめざす「平和と真実を追究する教育」に沿う内容となっている。
安倍政権の誕生によって、憲法、特に、戦争放棄をうたった「9条」の改悪が目論まれる中、私たち国民は、どういう視点で憲法をとらえ、そして、そうした改憲の動きとたたかっていったら良いのか、極めて明確に且つ、テンポよく語っていただいた。
また、単に、自民党改憲案の危険性について警鐘を鳴らすにとどまらず、改憲阻止の運動をどう進めるべきかについても、先の東京都知事選挙の経験などから、具体的な提起をされていたのが心に残った。
本当に久しぶりに、説得力のある生の講演に接することができ幸いであった。
主催は北海道教職員組合後志支部。「教育研究集会」として企画されたのだが、一般にも公開された。

演題は、「いま、憲法が危ない!~憲法改悪を許さないために」というもので、同労組がめざす「平和と真実を追究する教育」に沿う内容となっている。
安倍政権の誕生によって、憲法、特に、戦争放棄をうたった「9条」の改悪が目論まれる中、私たち国民は、どういう視点で憲法をとらえ、そして、そうした改憲の動きとたたかっていったら良いのか、極めて明確に且つ、テンポよく語っていただいた。
また、単に、自民党改憲案の危険性について警鐘を鳴らすにとどまらず、改憲阻止の運動をどう進めるべきかについても、先の東京都知事選挙の経験などから、具体的な提起をされていたのが心に残った。
本当に久しぶりに、説得力のある生の講演に接することができ幸いであった。