家内のノートパソコンが起動しなくなったというので、いろいろ調べましたが、結局「賞味期限切れ(購入後5年)」と判断。代替機を探すことにしました。
先日の記事のように、世は正にWin8時代。程度の良いWin7搭載機を探すのに骨が折れました。
幸いオークションで、タッチパッドに不具合はあるが、マウスでの操作は可能という「ジャンク」扱いのパソコンをみつけました。
早速、落札(3万円也)して取り寄せてみると、実物は新品同様。Win7の起動やアプリの動作も問題なく、これでOKということになりました。

CPUは第3世代のi5で、4GのRAMを積んでいます。エクスペリエンス値は5.7で、小生が常用しているノート(同4.6)より高性能です。
また、画面も15.6型で、従来の13.3型がおもちゃに見える大型画面です。しかも写りがきれいなので、家内は、何か得した気分になったようです。
先日の記事のように、世は正にWin8時代。程度の良いWin7搭載機を探すのに骨が折れました。
幸いオークションで、タッチパッドに不具合はあるが、マウスでの操作は可能という「ジャンク」扱いのパソコンをみつけました。
早速、落札(3万円也)して取り寄せてみると、実物は新品同様。Win7の起動やアプリの動作も問題なく、これでOKということになりました。

CPUは第3世代のi5で、4GのRAMを積んでいます。エクスペリエンス値は5.7で、小生が常用しているノート(同4.6)より高性能です。
また、画面も15.6型で、従来の13.3型がおもちゃに見える大型画面です。しかも写りがきれいなので、家内は、何か得した気分になったようです。