アーバンライフの愉しみ

北海道札幌近郊の暮らしの様子をお伝えしています。

身近な秋

2013年09月29日 | 田舎暮らし
朝夕の涼しさが本格的な秋の到来を予感させます。

今朝、ふと台所の窓から外を見ると、西側の林で紅葉が進んでいるのを発見。
体感以上に秋の深まりを感じさせられました。





紅葉一番乗りの「ツタウルシ」ですが、大きな木の幹にからんだ葉が一斉に紅葉し始めました。



この後、漆や白樺、イタヤカエデなどに広がり、山麓一体が紅葉で埋め尽くされます。
コメント (2)

岡田秀文著「関ヶ原」

2013年09月29日 | 読書三昧
昨日は、二週に一度の(拙宅の)図書室詣の日。
午前中、まだ1/3ほど残っていた「関ヶ原」を大急ぎで読む。



”これまでにない新しい関ヶ原!”とのキャッチに引かれて読んだが、それは、秀吉の正妻「寧々」を軸に描いたということのようだ。

加えて、寧々が三成の娘「辰」を預かり、庇護していくあたりが目新しいということか。

しかし、関が原の闘いという「戦争」を描く以上、東西両陣営の旗頭であった「家康」と「三成」が主役とならざるを得ず、また、「諜略」中心の記述だから、「目新しさ」を出すのはなかなか難しい。

それにしても、幾多の作家により詳述された「関ヶ原」を、今また世に問う勇気を多としたい。
コメント