北の風に吹かれて~独り漫遊記~

町歩きを中心に、日々の出来事を綴ります。 
(C)ナナマガラー All Rights Reserved.

函館の女

2024-06-30 16:48:00 | 音楽&アーティスト

今日は6月30日の日曜日。

この曜日配列になると常に思い出すのが、高校3年生だった1991年のこと。

前回今年と同じ曜日配列だった2019年にも同じことを書いているのだけど、1991年の今日は、「高校生クイズ」こと、「全国高等学校クイズ選手権」第11回大会の北海道予選が開催された日でした。

 

 

6月30日(日)の思い出 - 北の風に吹かれて~独り漫遊記~

子供のころから、何月何日が何曜日であるかを覚えることが得意だった私(こんな具合)は、現在でも、何月何日何曜日という単位で、懐かしい出来事を思い出すことが多い。今...

goo blog

 

 

細かい部分は↑の記事に書いているので再び書くことはしないけれど、毎年6月30日は違う曜日でやってくるのに、今年のように日曜日に当たると、決まって1991年のことを思い出すあたり、いかに高校時代、「高校生クイズ」に打ち込んでいたかがわかるといったものです。

 

「高校生クイズ」と言えば、今気を付けようと思っている話が一つ。

函館の坂道で最も有名と言ってよい「八幡坂」のガイドをするとき、坂を上り切った所にある「函館西高校」について、同校が歌手の北島三郎さんの母校であることにも触れるのだけど、いきなり名前を出すのも面白くないので、「北海道出身の演歌歌手」というヒントを出して「誰でしょう?」と迫り、分からないようだったら、北島さんの代表曲「函館の女」を歌ってヒントを出すようにしています。

 

 

この「函館の女」と言って私が真っ先に思い出すのは、北島さんが歌われている場面ではなく、実は「高校生クイズ」の話です。

1988年に放送された「高校生クイズ」第8回大会の北海道予選で、この曲のフレーズの一部を問う問題が出されたとき、釧路の高校のチームが、「珍答」とまではいかないものの、司会の福留さんの失笑を買うような誤答をしてしまうということがあったのだけど、これが36年も経った今でも強く印象に残っている私としては、お客様の前で「函館の女」を歌うとき、この誤答と同じ間違いをしてしまわないように気を付けています。

それくらい、当時の私にとって、「高校生クイズ」は(「アメリカ横断ウルトラクイズ」もだけど)、強く体に染みこんでいたということなのです。

歌詞の問題なので、著作権やら何やらあると思うから具体的には書かないけれど、もしカラオケとかで歌う機会があったら、かなりの高確率で、この誤答を同じ間違いをしてしまうような気がしてなりません。

カラオケならまだいいかもしれないけれど、お客様の前でそんな間違いをしてしまったら印象低下に繋がりかねないので、歌うときには気を付けるようにします。

 

因みに、函館西高校を卒業されている北島さんですが、出身は函館ではなく、函館から西へ車で1時間くらいの「知内町」という町でして、北島さんの芸道55周年記念碑が建立されています。

昨日のガイドでも、お客様に対してこのことを説明したら、結構興味を示していただけたようだったので、今後もこのことには触れるようにしたいと思います。

 

 

故郷に立つ碑 - 北の風に吹かれて~独り漫遊記~

「はこだて検定」では、函館や道南地域にゆかりの芸能人、アスリートの方達に関する問題も結構出題されます。そんな道南地域ゆかりの芸能人と聞いて真っ先に思い浮かぶ方に...

goo blog

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TAKE ME HIGHER

2021-10-25 19:57:27 | 音楽&アーティスト

今朝の「イチモニ!!」で、間もなく解散するV6のベストソングランキングというのをやっていた。

このブログで、ジャニーズ系アーティストの話題に触れたことそれ自体はあったものの、それを主たる話題にするのは恐らく初めてかなと思いますが、V6は、初期の頃限定だけど、好きな曲が結構多かったので、これは記事にしようと思い、録画してから出勤しました。

V6が「MUSIC FOR THE PEOPLE」でデビューした頃(平成7年(1995年)11月)、私は大学4年生で、ちょうど就職が決まって、時間的にも余裕ができていた時期だったので、中学から高校の頃に聞いていた、平日夜に放送されていたラジオの電リク(もはや死語?)番組を久しぶりに聞くようになっていたのだけど、その番組で初めて「MUSIC FOR THE PEOPLE」を聞いて、それまでのジャニーズ系グループとはちょっと違うというか、独特な力強さみたいなのを感じたのを覚えています。

二枚目のシングル「MADE IN JAPAN」はカラオケでも歌った記憶があるし、番組の中でランキング2位だった、名曲と言っても過言ではない「愛なんだ」や、堂々1位に輝いた「WAになっておどろう」は、CDを借りてきてカセットテープにダビングして聞いていたこともあります。

では、そんな私にとっての、V6のナンバーワンソングはというと・・・、

 

 

やっぱりこれでしょう。

「ウルトラマンティガ」の主題歌にもなっていた「TAKE ME HIGHER」。

まあ、ウルトラマンの主題歌という話題性に押された部分の方が大きく、そうじゃなかったら果たしてどうだったかというのはあると思うけれど、これは、CDシングル(8㎝シングル。今の若い人にわかるかな・・・)も買って聞いたほど本当に好きでした。

今でも、ウォークマンに録音したり、カーステで聞いたりすることがたまにある(と言っても、ウルトラマン主題歌集の一つとしてだけど)、けれど、サビに突入した直後の力強いブレイク感は、今聞いても正直心が高揚するものがあります。

そんな彼らが、もう間もなく解散・・・。大変残念ではあるけれど、曲を通して幾つかの思い出を得ることができたという点では、本当に良かったと思っています。

長い間お疲れさまでした。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年こそ

2020-11-24 21:25:55 | 音楽&アーティスト

毎年この時期になるとモヤモヤすること。

スーパーなど商業施設でクリスマスソングが流れだす時期だけど、そんな曲の中で、何というタイトルなのか、気になって仕方がない曲があるのです。

今年放送40周年を迎えた「電子戦隊デンジマン」の挿入歌(劇中歌)で、「輝け!デンジマン」という曲があるのだけど、この曲のサビの部分にメロディーが似ていると思えてならない曲が、毎年この時期になると、町のあちらこちらで流れていて、耳にするたびに「輝け!デンジマン」を思い出しながら聞いているのが実態でして。

検索してみたところ、「ニコニコ動画」で1件ヒットしたので、参考までにリンクしてみました。

この曲のサビ、「君達は美しい 花よりも」というフレーズのメロディーに似ている曲。この時期以外は街中で聞いた記憶がないので、恐らくクリスマスソングではないかと思うのだけど、今年こそ正体(?)を突き止めたい・・・。

 

 

メロディーが似ている(と、勝手に思っている)だけで、デンジマンとは何の関係もないのだけど、コロナ禍の影響で、放送40周年の記念的なことが何もできていないので、せめてこういうことぐらいは決着をつけたいなあと。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「15」

2020-06-15 19:19:00 | 音楽&アーティスト

今日は全国的に15日。

唐突だけど、「15」という数字がタイトルに入っている曲と聞いて、真っ先に思い浮かぶ曲は何でしょうか?

私達の世代だと、やっぱり一番は、尾崎豊の「15の夜」になるんですかね。

かく言う私も「15の夜」は大好きだけど、「15」という数字がタイトルに入っている曲で一番好きな曲は、実はこれではないのです。

 

15の好奇心(シングルバージョン) ハウンド・ドッグ

 

平成元年(1989年)2月にシングルとしてリリースされた、「ハウンド・ドッグ」の「15の好奇心」。

当時、「福武書店」の「プロシード」という英和・和英辞典のCMに使われていたのだけど、私もそのとき、正に15歳で高校受験を間近に控えていたこともあり、CMだけでなく、ラジオ番組などでも耳に入る機会が多くなっていたこの曲が自然と好きになり、30年以上経った今聞いても、当時を思い出して元気づけられることが多いのです。

この頃のハウンド・ドッグの曲は、前年にリリースされた「Ambitious」なんかも大好きで、よく聞いていました。

いつか何かの機会で書こうと思っていて書きそびれていたので、この機会に紹介させていただきました。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残念・・・

2018-11-13 20:11:00 | 音楽&アーティスト
歌手の成田賢さんが肺炎のため73歳で死去 「サイボーグ009」「電子戦隊デンジマン」主題歌など





この本に談話が掲載されていたので、「ああお元気なんだなあ」と思っていたのですが・・・。

「電子戦隊デンジマン」の主題歌「ああ電子戦隊デンジマン」、EDテーマ「デンジマンにまかせろ!」と、幾つかの挿入歌。
戦隊シリーズが土曜の夕方6時だった頃、確か5時30分からのロボットアニメとの間に流れていた「キャラメルコーン」のCMソング。
そして記事のタイトルにもなっている「サイボーグ009」の主題歌「誰がために」・・・。

残念でなりません。ご冥福を心よりお祈り申し上げます。
沢山の大切な思い出を有難うございました。これからも大切に聞いていきたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする