(今週の侍戦隊シンケンジャー)
今年は本当、例年になく、いいテーマを沢山扱ってますよね~。
今日のテーマは「縁の下の力持ち」と「適材適所」。
役割の異なるもの同士が張り合っても意味がない。それぞれがそれぞれの役割を果たし、協力し合ってこそ、素晴らしい成果が生まれるのだということが、正味20分強という短い時間にしっかりと凝縮されていた気がする。
うちの職場にも、所謂「縁の下の力持ち」的な部署は幾つかあり、そこへの異動を命ぜられた人が、あからさまに嫌悪感を示したり、やる気がなくなったなんて話を聞いたことがあるが、今日のこの回は、そんな人たちに是非とも見せてやりたい、そんな気がした。
そんな今週の物語の中心は、志葉家で働く黒子たち。
彼らが、志葉家の中のみならず、外でも奉仕活動に精を出していて、しかも街にしっかりと溶け込んでいるというのはなかなか凄いなと思ったけど、彼らの存在を知っている街の人々、例えば道案内をしてもらった二人の主婦などは、志葉家というのがどういう家なのか、果たして知っているのかなあなんて思っちゃった。
まあ恐らく、伝統ある旧家というぐらいの認識しかないのだと思うけどね。
で、見ていて「おぉ~!」と思ったのが、黒子たちに負けじと、千明たちが手を貸そうとした年配の男性。
誰かなと思ったら、依田栄助さんじゃありませんか。
かつて、「大戦隊ゴーグルファイブ」の「総統タブー」をはじめ、戦隊シリーズでも数多くの印象的な悪役の声を多くあてられている方で、顔出しで出演された回も沢山あるのだけど、久しぶりに元気なお姿を拝見できて、長年のファンとしては嬉しかったです。
そしてもう1つ。薄皮太夫と腑破十臓の関係。気になりますね~。
十臓が言った「所詮我らははぐれ者」という言葉。「我ら」ということは、当然太夫もということなんだろうけど、この2人に一体どんな過去があったのか。
以前、第八幕で、太夫が花嫁をさらって打掛を作ろうとしたことと、何か関係があるのか、その辺も含めてこちらも要注目。
さて来週だけど、どうやらいきなり出るみたいですね。六人目の戦士が。
一体どんな戦士なんだろう?
----------------------------------------
さて、ここでちょっとお知らせです。
先日来書いているとおり、私は、明日から12日まで、研修のため東京滞在となります。
ついては、その間、管理が行き届かなくなることに鑑み、甚だ勝手ではありますが、12日に帰着するまでの間、コメントの受付を停止させていただきます。
12日夜(若しくは13日朝)以降は、通常どおりの体制で管理していきたいと思っていますので、どうぞ宜しくお願い致します。
それでは、無事に行って帰ってまいりたいと思います。
今年は本当、例年になく、いいテーマを沢山扱ってますよね~。
今日のテーマは「縁の下の力持ち」と「適材適所」。
役割の異なるもの同士が張り合っても意味がない。それぞれがそれぞれの役割を果たし、協力し合ってこそ、素晴らしい成果が生まれるのだということが、正味20分強という短い時間にしっかりと凝縮されていた気がする。
うちの職場にも、所謂「縁の下の力持ち」的な部署は幾つかあり、そこへの異動を命ぜられた人が、あからさまに嫌悪感を示したり、やる気がなくなったなんて話を聞いたことがあるが、今日のこの回は、そんな人たちに是非とも見せてやりたい、そんな気がした。
そんな今週の物語の中心は、志葉家で働く黒子たち。
彼らが、志葉家の中のみならず、外でも奉仕活動に精を出していて、しかも街にしっかりと溶け込んでいるというのはなかなか凄いなと思ったけど、彼らの存在を知っている街の人々、例えば道案内をしてもらった二人の主婦などは、志葉家というのがどういう家なのか、果たして知っているのかなあなんて思っちゃった。
まあ恐らく、伝統ある旧家というぐらいの認識しかないのだと思うけどね。
で、見ていて「おぉ~!」と思ったのが、黒子たちに負けじと、千明たちが手を貸そうとした年配の男性。
誰かなと思ったら、依田栄助さんじゃありませんか。
かつて、「大戦隊ゴーグルファイブ」の「総統タブー」をはじめ、戦隊シリーズでも数多くの印象的な悪役の声を多くあてられている方で、顔出しで出演された回も沢山あるのだけど、久しぶりに元気なお姿を拝見できて、長年のファンとしては嬉しかったです。
そしてもう1つ。薄皮太夫と腑破十臓の関係。気になりますね~。
十臓が言った「所詮我らははぐれ者」という言葉。「我ら」ということは、当然太夫もということなんだろうけど、この2人に一体どんな過去があったのか。
以前、第八幕で、太夫が花嫁をさらって打掛を作ろうとしたことと、何か関係があるのか、その辺も含めてこちらも要注目。
さて来週だけど、どうやらいきなり出るみたいですね。六人目の戦士が。
一体どんな戦士なんだろう?
----------------------------------------
さて、ここでちょっとお知らせです。
先日来書いているとおり、私は、明日から12日まで、研修のため東京滞在となります。
ついては、その間、管理が行き届かなくなることに鑑み、甚だ勝手ではありますが、12日に帰着するまでの間、コメントの受付を停止させていただきます。
12日夜(若しくは13日朝)以降は、通常どおりの体制で管理していきたいと思っていますので、どうぞ宜しくお願い致します。
それでは、無事に行って帰ってまいりたいと思います。