函館市内某所にあるサンクス。
ここ数ヶ月で、市内に沢山あった店舗が続々ファミリーマートに変わり、いつの間にかサンクスの方が少なくなってしまった。
この店舗は、ファミマへの転換予定は表示されていないけど、単に順番待ちなだけで、時期が来れば変わってしまうんだろうなきっと。
うちの近所にある店舗も今週新しくなったし、独身時代に住んでいたアパートから徒歩二~三分の所にある店舗も、今日現在はまだサンクスだけど、来月下旬にファミマに変わる旨が表示されていた。
近所に住んでいた四年間本当によく利用した所だったので、せめて私が函館にいる間は変わってほしくなかったなあと・・・。
最終的な完了時期は未定だけど、サンクスがファミリーマートに統一されるのは全国的な流れとのこと。
これまで、セブンイレブンやローソン、北海道内で最大のシェアを誇るセイコーマートに比べると、サンクスを利用する頻度は小さかった感は否めないけど、それなりに思い入れというか、印象深いこともあるので、なくなってしまうのは寂しい気がする。
札幌でも、実家から徒歩十分もかからないところに一軒あるのだけど、そこはどうなったのかな・・・。
後、小学校5年生の時に札幌に引っ越した時、当時住んでいたアパートの近くにあった店舗は・・・。(数年前はまだ健在だったのを確認している。恐らく、そこが初めて入ったサンクスだったと思うのだが・・・)