以前にも別な記事で紹介したことがあるのだけど、書道の達人である「ひなみん先生」ことHTBの福地妃菜美アナが、その腕前を披露する動画。
今回は、はるばる南富良野町へ出張しています。
舞台となっているのは、先月末で廃線になった、JR根室本線の「幾寅」駅。
南富良野町の中心部に近い駅ですが、高倉健さん主演の映画「鉄道員(ぽっぽや)」の舞台になった駅ということで、公開から四半世紀経った今でも、道内外からファンが訪れています。
この駅、私も一度行ったことがあったので、写真が残っていないかなと思い、古い写真を保存しているCDを引っ張り出してきたものの、残念ながら、駅舎の写真を1枚撮っていただけでした。
当時はまだデジカメを買って間もない時期で、町ブラも積極的にはしていなかったので、写真は撮っていなかったんですね。残念。
(そのときの記事)
(幾寅駅)
「鉄道員」は、ひなみん先生が生まれる前の公開だけど、ひなみん先生も観たことがあったということで驚きでした。
動画の中でも触れられていますが、この映画には、志村けんさんも出演されていました。それは勿論知っていたけれど、「志村坂」と呼ばれている坂があるということは全く知りませんでした。
グーグルマップでもスポットとしては登録されていないけれど、気になって調べてみました。
わかりました。
「幾寅郵便局」の横の道です。ストリートビューで確認したところ、動画で見た風景と一致しました。
動画で見られる坂の風景は、郵便局左側の道から北東方面を撮ったものです。
地元の方たちが親しみを込めて呼んでいるということであれば、ぜひスポットとして登録してほしいです。