北の風に吹かれて~独り漫遊記~

町歩きを中心に、日々の出来事を綴ります。 
(C)ナナマガラー All Rights Reserved.

これは嬉しい!

2025-02-12 20:25:11 | 女性アナウンサー・アイドル・タレント

 

 

NHK、復活する『ブラタモリ』は佐藤茉那アナが担当 高校時代にロケ遭遇、タモリの印象は「ナチュラルな方」:中日スポーツ・東京中日スポーツ

NHKは12日、東京・渋谷の同局でメディア総局長会見を開催し、2025年度前半の番組改定や、新キャスターから担当番組への意気込みなどが...

中日スポーツ・東京中日スポーツ

 

 

おお、良かった良かった。引き続き担当するんですね。

お正月の、タモリさんと鶴瓶師匠のコラボ番組を見て、自分の中の「推しアナ」の一人になっていたので、これは嬉しい情報です。

初回はどこでしょうね。そして北海道にもまた来てくれるかな。

10年前、番組がレギュラー化されて早々函館に来ていたけれど、あのときは西部地区や函館山が中心だったから、第2弾として今度は五稜郭なんてどうでしょうかねえと常々思ってます。

もしかしてだけど、このタイミングで、他の改編番組のアナウンサー達と一緒に紹介されたということは、茉那アナは4月から東京へ異動?

まあ、どちらにしても、「ブラタモリ」を楽しみに見ることには変わりはないので、楽しみにしています。

 

今日は、先週外れちゃった奥歯の詰め物をはめてもらいに、勤務後は歯医者へ。

詰め物はすんなりはまったので良かったけど、口の中を検査したところ、歯周病が進行していると言われちゃいました。

そういえば、最近、歯ぐきから出血することが多くなってきてたなあ・・・。

ということで、当面は、これ以上進行しないよう、歯周病ケアに重点を置くとするか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FCの思い出

2025-01-31 20:13:31 | 女性アナウンサー・アイドル・タレント

 

 

「ファンクラブ」に入ったことはありますか? - 【テーマサロン】~goo blogスタッフの気になったニュース~

gooblogスタッフです。1月27日の気になったニュースはこちら。ドジャースが日本にファンクラブ設立計画大谷翔平ら所属で「大勢の人々が集まるだろう」と米メディア報道大谷...

goo blog

 

 

昨日の記事のラストで書いたとおり、今日の記事へ話題を繋げることとします。

そう、学生時代に大ファンだったアイドルグループ・CoCoの話。

 

CoCoがCDデビューしたのは、私が高校1年生だった、1989年(平成元年)の9月6日。

当時フジテレビ系で平日17時から放送されていた「パラダイスGoGo!!」という番組から誕生した「乙女塾」の中から5人が選抜されて結成されたもので、私も、そのことと、「EQUALロマンス」というデビュー曲が、オリコンでいきなりベスト10に入っていたことは知っていたけれど、CDを買って聞こうとまでは思っていませんでした。

それが、デビューから1年後ぐらいから何となく意識するようになり、更に年が明けて1991年(平成3年)になったあたりから急速に熱が上昇して、正確な時期は忘れたけれど、春にはFCに入っていました。

それから、1994年(同6年)9月末で解散するまでの間、約3年半、1回だけだけど、札幌市民会館(当時)で開催されたコンサートを観に行ったり、出演するテレビ番組をビデオに録りまくったり、写真集を買ったり、CDやビデオを、公式な発売日の前日に早々とCD店に駆け込んでゲットしたりというのが、今も忘れられない思い出であり続けています。

 

(コンサートの思い出)

 

今日は何の日? - 北の風に吹かれて~独り漫遊記~

某お昼の情報番組みたいだけど(もうすぐ終わるんですね)、特にネタのない日は、記憶力を駆使して、これをシリーズ化していこうと思う。8月17日・・・。これまで色々な...

goo blog

 

 

(公式な発売日前日にCDをゲットした思い出)

 

ずぶ濡れになった日 - 北の風に吹かれて~独り漫遊記~

世田谷・目黒で激しい雨1時間100ミリ降った地点も(朝日新聞)-gooニュース昨日まで、今度の週末の首都圏の予報は曇りだったのに、今日の予報から晴れマークが出てきた。...

goo blog

 

 

因みに、グループとしてのCoCoだけでなく、昨日の記事で書いた1992年(同4年)5月17日の日本武道館コンサートでグループを脱退してソロとなった瀬能あづささんと、グループ解散後、イチオシだった羽田惠理香さんのFCにも入っていたのだけど、こちらは、1995年(同7年)あたりで自然退会していました。

 

で、CoCoの解散から約2年半ぐらいして、また別なアーティストのFCに入りました。

2005年(同17年)5月にこのブログを開設したときにはまだ入会していた、シンガーソングライターの岡本真夜さんのFCです。

 

95年5月10日にリリースされた、真夜さんのデビュー曲「TOMORROW」は、当時200万枚を超えると言われた大ヒットを記録していましたが、私がこの曲を知ったのは、この年の日本テレビの「24時間テレビ」で、女性出演者の方達(誰々だったかは覚えていないけど、何となく、森口博子さんがいたような気はする・・・)がステージでこの曲を歌ったことでした。

この頃は、真夜さん自身はまだテレビには出たことがなかったのだけど、「24時間テレビ」で「TOMORROW」を聞き、アーティスト本人が歌っていたわけでもないのに一発で好きになり、何日か後にCDを買いに行ったのを覚えています。

それから、同年末のNHK紅白歌合戦で初めて真夜さんがテレビに出演して以降、翌年、ちょうど大学を卒業して社会人になった頃からアルバムを買って聞くようになり、そのまた翌年の97年春にはFCに入会していました。

それから10年くらいFC会員であり続けていて、その間、札幌や東京で開催されたコンサートにも何度か行ったのだけど、FC会員としての一番の思い出は、FC公式サイトを通して、会員同士交流するようになったこと。

今でも、そのうちの何人かとは、年賀状とかたまにLINEする程度ではあるものの、繋がりを保ち続けています。

 

(沢山ある思い出の中から一つ)

 

一生の宝物 - 北の風に吹かれて~独り漫遊記~

今日は職場の歓迎会。久しぶりに飲みすぎてしまった。クタクタになって帰宅すると、1通の郵便物が。岡本真夜さんのFCの会報だ。中を開けてみると・・・思わず「何これぇ~...

goo blog

 

 

とまあそんな感じで、ざっと思い浮かぶ思い出を書いてきましたが、最後に一つ。

FC会員ということで、「会員番号」というものがあったのだけど、真夜さんのFCは、「13024」番でした。

でも、CoCoの方は覚えていないんですよ。何となく「18797」番という数字が頭に思い浮かんだんだけど、違ったかなあ・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衝撃画像とニュース

2024-12-05 20:00:00 | 女性アナウンサー・アイドル・タレント

 

HTBの公式インスタのリールに、こんな画像が流れてました。

これ、「ドクターX」最新作の告知ではありません。

モデルも、米倉涼子さんではありません。

「イチオシ!!」MCの、我らが大野恵アナです。

本当、よくここまでやるなと思います。

「お友達」という触れ込みの「メグ母さん」然り、ハリウッドから来たという「アンジェリーナ・メグ」然りです。

個性的という点では道内民放5局の女子アナの中でも群を抜いていると思うけれど、こういうことをしっかりとこなすチャレンジ精神とPR力も素晴らしいと思います。

このポスター、「onちゃんテラス」に掲示されているらしいのだけど、今月は、年末年始だけでなく、中旬にも札幌に帰る用事があるので、寄って見てみたいと思います。

 

(「メグ母さん」と「アンジェリーナ・メグ」)

 

明日も - 北の風に吹かれて~独り漫遊記~

仕事のある平日は、夕方の「イチオシ!!」(HTB)か「今日ドキッ!」(HBC)を録画して帰宅後に見ているのだけど、昨日初めて、HTBの朝ワイド「イチモ二!」を録画した。仕事...

goo blog

 

 

「イチオシ!!」といえば、先週、レギュラーの多田萌加さんについて触れた際、「元アイドル」という萌加さんの経歴についても書いていましたが、この記事を書いた本当に直後、衝撃のニュースが流れました。

何と、萌加さんが、「元アイドル」から「現役アイドル」に復帰したとのこと。

 

 

タイトル未定、新メンバーとして北海道出身の多田萌加&山下彩耶が加入

タイトル未定に新メンバーとして多田萌加(ただもえか)と山下彩耶(やましたさや)が加入した。

音楽ナタリー

 

 

札幌を中心に活動している「タイトル未定」という名前のアイドルグループがあって、私も名前ぐらいは知っていたのだけど、以前からこのグループのファンだったという萌加さんが、ファンという立ち位置から、何と何と、正式メンバーとして加わり、この度活動を始めたとのことなんだそうです。

この報道を受け、一部では「イチオシ!!」や、NHKで、「クリエイティブオフィスキュー」(TEAM NACSやオクラホマの所属事務所)の鈴井貴之会長と共演している「北海道道」を卒業するのではという噂が流れていたそうですが、少なくとも「イチオシ!!」は続投ということで安心。「北海道道」も、公式サイトのキャストのページがこれまでと変わっていないので、恐らく続投でしょうきっと。毎週ではないけど、楽しみにしてます。

因みに、「タイトル未定」という名前は、Wikipediaによると、「まだ定まっていない、足りない、未完成である ということを表現している。20歳前後の将来に対しての、何者にならなくてはいけないという不安になる気持ちの葛藤。また何者にでもなれるという希望を込めてこのグループ名をつけました」という意味があるのだそうです。

本当、グループの名前って色々だなと思います。

 

さ、この記事を書き終えたら、録画した「イチオシ!!」を見ます。

今日はお楽しみコーナーの「しあわせ散歩」がある日。先週に続き、南区川沿エリアのようだけど、どんな展開が待っているやら。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと冷たいな・・・

2024-09-27 20:24:23 | 女性アナウンサー・アイドル・タレント

9月19日(木)のHBC佐藤彩アナのインスタを見ていたときのこと。

彩アナは、HBC「今日ドキッ!」金曜日のお天気コーナーを担当している、気象予報士の星井さきさんと大の仲良しだそうで、これまでも何度もデート(最近は女性同士でも「デート」と言うんですね。最近になって知りました)の様子がインスタにアップされているのだけど、この日の記事には、こんな一文が。

 

「さきちゃんの新たな旅立ち」

 

これを読んで、心の中で「ええっ!?」という叫びが。

まさか、「今日ドキッ!」を卒業しちゃうの?

果たして結果はそのまさかでして、「今日ドキッ!」のみならず、平日お昼の天気予報まで卒業しちゃうとのこと・・・。

(HBCウェザーセンターのインスタでさきさんの卒業が発表される前だったので、彩アナの↑の記事は、所謂「フライング」だったんですね)

うわあ、これはショック・・・。平日夕方は、金曜日だけは、さきさん目当てで「今日ドキッ!」を録画して帰宅後に見ていたのに・・・。(月~木はHTBの「イチオシ!!」)

 

そんなわけで、最後の出演、どんなかなと思って、仕事から帰宅した後に「今日ドキッ!」を見てみましたが、二重にショックを受けちゃいました。

なんと、最後の出演だというのに、本人の挨拶も、共演者からの労いの言葉も何もなし。

あの~、HBCさん、ちょっと冷たすぎやしませんか?

週1とはいえ、5年間番組に出演したんですよ。せめて本人の挨拶ぐらいはあっても良かったのではないですかねと思うのは、私だけではないでしょうきっと。

 

とまあ、非常に納得のいかない卒業になってしまいましたが、それでもさきさん、5年間大変お疲れ様でした。

この時点では、まだ本人のインスタも更新されていないので、今後の活用予定などは明らかになっていないけれど、またどこかでお見かけできるのであれば、その機会を楽しみにしたいと思います。

 

 

星井彩岐 | ウェザーマップ

株式会社ウェザーマップのコーポレートサイトです。所属気象予報士や気象情報提供サービスのご紹介をしています。

ウェザーマップ

 

 

おや、以前は番組に出るときの「さき」名義になっていたけれど、本名の「彩岐」名義になってますよ。

 

(以前、同じサイトをリンクしたときはこうでした)

 

今年の初雪は - 北の風に吹かれて~独り漫遊記~

シルバーウィークだけど、前半は、台風やら前線やらの影響で、天候が今一つでした。昨日は珍しく一度も外出しなかったし、今日も、午前中は曇りだったので買い物に出たとこ...

goo blog

 

 

これからは本名で活動するのでしょうかね。次の更新を楽しみにしています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

凄い声量だ・・・

2024-08-27 19:49:04 | 女性アナウンサー・アイドル・タレント

 

こんなイベントがあったんですね。

HTBだけでなく、道内全局の中でも恐らく一番ではないかと思える(個人的にです)元気印の女子アナ、室岡里美アナが堂々の優勝、素晴らしいです。

 

 

HTBアナウンサーズ

室岡 里美アナウンサー

 

 

それにしても凄い声量ですね。出そうと思ってもそうそう出せないレベルだと思います。

日頃の発生練習と実践の賜物なのでしょうかね。

大声のセリフは、「onちゃんみたいに愛されたい」ですか。

いやいや、もう十分愛されてると思いますよ室岡アナは。

今年春に退職した、元同期のアナウンサー、高橋春花さんが「むろたん」と呼んでいたことから、ファンの人たちも自然とそう呼ぶようになったみたいですが、ニックネームからイメージされるような可愛らしい一面もさることながら、元気で率直で裏表がなさそうな人柄が、愛されている秘訣なんだと思います。

もうすぐ「イチモ二!」から「イチオシ!!」に移って一年になるけれど、室岡アナに元気をもらえるという理由で「イチオシ!!」を見ているという人もきっと多いのではないかと思います。

これからも更なるご活躍を期待したいですね。

ということで、今日もこれから、録画した「イチオシ!!」を見ますが、今日は野球中継の関係で、17時台までで終わりとのこと。

ちょっと寂しいけど、昨日は録画予約をし忘れたので(オイオイ)、しっかり楽しませていただこうと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする