北の風に吹かれて~独り漫遊記~

町歩きを中心に、日々の出来事を綴ります。 
(C)ナナマガラー All Rights Reserved.

何だか怖い

2014-01-31 22:10:16 | 日々のもろもろ
道内検出15人は全員が札幌 耐性インフル 集中の理由分からず(北海道新聞)


札幌に住んでいる友人が、年明け早々にインフルエンザに罹り、幸い重症にはならなかったものの、かなり辛い思いをしたらしい。
職場では誰かが罹患したという話は聞いていないけれど、気温の変化が激しく、ともすれば体がついて行かなくなりがちなので、みんな何かしらの対策はしている様子。
そんな折に、全国のニュースでも触れられている話題として、タミフルやラピアクタの効かないウィルスの患者が北海道、それも札幌に集中していると聞いて、何だか怖くなってしまった。
道内ニュースによると、薬が効かないばかりか、肺炎や臓器不全などを併発するという重篤な症例もあるらしいです。

決して完全とは思っていないが、私は、一応基本的な対策として、予防接種、うがい、手洗いを心がけている。
うがいは、市販のうがい薬を使っている他、職場でも外出から帰ってきたら、備え付けのうがい機を使っているし、手洗いも、せっけんの他に消毒スプレーも使っているし、外出する際には「手ピカジェル」も持ち歩いている。
まあ、気休めと言ってしまえばそれまでなのかもしれないけれど、これまで40年の人生で一度もインフルエンザに罹ったことがないので、今後もそれを続けていけるよう、日ごろから気を付けねばという気持ちは、強く持ってます。

五年前の新型インフルエンザ騒動、今でもよく覚えている。
ちょうど首都圏で大流行していた時、何たることか二週間の東京研修が決まったので、この時は、とにかく対策を徹底しようと思った。
今でも愛用している「手ピカジェル」は、この時に初めて買って使ったし、マスクも、全国で売り切れが続出する中、友人や同僚から分けてもらい、カバンに沢山詰め込んで出発したものだった。
幸い、何事もなく帰ってくることができたが、何事もなかったとはいえ、過剰なくらい対策を徹底したことは、今でも、それはそれで間違ってなかったと思っている。
やっぱり、用心にこしたことはないですからね。何事もなかったからと言って、用心して色々と準備したことが、無駄だったなどと思っていてはいけないのだと思います。

さて、明日から2月。インフルはもとより、風邪も引くことなく無事に春を迎えたいものですね。
皆さんも、どうを気を付けてお過ごし下さい。

明日はいよいよスマホデビューの予定。
機種の候補は絞ったけれど、ある程度使えるようになるまでには、相当時間がかかりそうです・・・。
明日は妻の家でPCが使えないので、明後日にでもレポします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乱高下

2014-01-30 20:13:08 | 日々のもろもろ
北海道内の気温、乱高下 真冬日一転プラス、松前で9.5度(北海道新聞)


えー因みに、非公式には、江差では10度を超えた地点があるようです。
1月に10度!このまま春に向けて急加速してほしいものだけど、残念ながら、2月初旬は、十年に一度の低温らしく、異常天候早期警戒情報が出ている。
記事にもあるとおり、乱高下という言葉がぴったりだと思う。

江差は、明日の予報は吹雪豪なんだけど、風速が15m前後になるようなので、多分だけど、例によって、住宅地とそうでない所とで、積雪量が大きく異なると思う。
どういうことかと言うと、江差の雪は、基本的に強い風を伴うことが多く、まっすぐしんしんと降ることは滅多にないので、雪が風に流されてしまうのだが、町の中心部など住宅街では、建物に吹き溜まりができて雪が風に舞うのが遮られ、海や山へ流れることなくそのまま積もるのだけど、郊外のように遮る物が何もない場所では、風に乗った雪が海か山へ流されてしまうため、殆ど積もることがないのだ。
だから、同じ町内なのに、住宅地では、交差点に雪が堆積して、車や歩行者にとって見通しが悪い状態になっているというのに、郊外では、雪が堆積するどころか、舗装や土が完全に見えている状態になるという両極端な状態というのが、江差の冬の大きな特徴なのです。
昨年は全体的に積雪が多く、郊外でも結構積もったのだけど、今年はそうではないので、割と楽と言えば楽をしてます。

でも、明日の吹雪豪、明日だけでおさまってほしいなあ・・・。
今週末は娘との約束があるので、吹雪豪ぐらいで反故にはしたくないですよ。
何とか週末は行動できますように。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とにかく広い

2014-01-29 21:30:12 | 函館



昨年末、函館市郊外に開店した大型書店、「蔦屋書店」
一度行ってみようと思いつつ行ってなかったので、先週末行ってみた。

行ってみての正直な感想としては、余りに広すぎて、慣れるのに時間がかかりそうだということ。(笑)
時間があったので、じっくりと店内を歩いてみて、あらゆる分野の本があちらこちらに並んでいるのを見て「凄い!」と思ったけど、例えば、愛読誌である「東映ヒーローMAX」を買いに行ったとして、迷わずに辿りつけるかどうかは、一回行っただけでは正直自信がない。
別に迷路のように入り組んでいるわけではないのだけど、一回目は、余りの広さと本の量に圧倒されたというのが正しい気がするので、これから何回も足を運んで行けば、きっと慣れるだろうと思った。

建物の中には、書店だけでなく、ファミリーマートやスターバックスなども入っているが、有難いと思ったのが、ソフトバンクショップが入っているということ。
スタバは、札幌や東京でもそんなに入ったことはないのだけど、今度ゆっくり入ってみるとしますかな。

従前から函館にある書店では、ここここ、それにここここなんかがお気に入りだけど、本屋好きとしては、選択肢が増えたのは大変有難いです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近のハマり

2014-01-28 19:50:11 | 函館



最近ハマった食べ物。その名も。「うにいか」
早い話が、イカ刺しをウニで和えたもので、さしずめイカの塩辛のウニバージョンと言ったところかと思うが、初めて食べた時から思いっきりハマってしまったので、近所のスーパーで探したところ、あったので買ってきた。





普通にこうやって食べるんだけど、とにかくご飯が進む進む。
本当に美味しいです。
函館の方はもとより、観光で来られた方々にもオススメです。





こちらは、函館三大B級グルメの一つ「シスコライス」。
有名なのはこちらのお店だけど、同僚で、シスコライスを知らないという人がいたので、いつも行っている友人のカフェでオーダーし、写真も撮らせていただいた。





やっぱり、このソーセージのボリュームが何とも言えない魅力。
「三大B級グルメ」と呼ばれているけれど、もっともっとメジャーになってほしいですな。
因みにご飯は、道産米と雑穀(十六穀)のブレンドです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう聞けない・・・

2014-01-27 20:10:06 | 特撮作品鑑賞
波平の声、永井一郎さん死去(時事通信)


「嘘でしょ!」という言葉も出ないくらい衝撃なニュースが飛び込んで来てしまいました・・・。
毎週、波平さんの「バカモン!」を楽しみに「サザエさん」を観ていたと言っても過言じゃないのに・・・。
2月9日放送分まで収録されているとのことだけど、16日以降の放送、どんな気持ちで観たらいいんだろう・・・?





ご冥福を心よりお祈りいたします。
この本は十年以上前に買った物だけど、大事に読み続けます。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする