北の風に吹かれて~独り漫遊記~

町歩きを中心に、日々の出来事を綴ります。 
(C)ナナマガラー All Rights Reserved.

サザエのおやき

2023-11-30 19:35:37 | グルメ・スイーツ

 

道民にはおなじみ、おはぎで有名な「サザエ食品」の店舗。

おはぎだけでなく、おにぎりや弁当などのメニューも豊富で、デパ地下などでは大変な賑わいとなっています。

 

 

そんなメニューの中でも特に好きなのが、この「おやき」のシリーズ。

このまま続けたいところですが、「『おやき』って一体何?」って思われた方もいらっしゃると思います。

簡単に言うと、東京で「今川焼」とか「大判焼」と呼んでいるお菓子のことを、北海道では「おやき」と呼んでいるのです。

 

 

おやき - 北の風に吹かれて~独り漫遊記~

今川焼きをなんて呼ぶ?-gooランキングあれは小学校3年生か4年生の頃。当時購読していた学習雑誌に、懐かしのマンガ、「あさりちゃん」が連載されていて、夏祭りの日、宿...

goo blog

 

 

 

 

 

今回オーダーしたのは、この「豆乳クリームつぶあん」。

あんこについては、特につぶあん派でもこしあん派でもないと思っているけれど、「豆乳クリーム」というのに惹かれました。

 

 

つぶあんと豆乳クリームが半々ぐらいかなと思っていたけれど、食べてみると、つぶあんの方がボリュームがはるかに大きかったので、ちょっと残念。

 

 

でも、あんこの甘さがクリームによって和らげられていて、全体的には甘さ控えめな感じで美味しく頂けました。

また一つオススメのお菓子ができたと思います。

 

 

先程のは、自宅に近い「イオン」の地下にある店舗で買いましたが、もう一つ、札幌駅前にある「大丸」の地下にある店舗で最近人気の商品を紹介します。

 

 

それが、「ロコンやき」という商品。

私も知らなかったのだけど、「ロコン」というのはポケモンの種類だそうで、サザエ食品さんの公式HPには「北海道の推しポケモン」と書かれてあります。

 

 

ロコン アローラのすがた|ポケモンずかん

『ポケットモンスター』シリーズに登場するポケモンの情報を見ることができる、「ポケモンずかん」。

ポケモンずかん

 

 

 

 

 

 

 

どちらを買おうかなと悩みましたが、まずは正統派のおやきの色からと思い、こちらを購入。

 

 

中身はこれまたつぶあんがぎっしり。

普通のおやきに比べると皮が薄いこともあり、ほとんどつぶあんの風味だけが印象に残る感じです。

期間限定の商品だそうだけど、いつまでなのかな・・・。

 

最後に、「ロコン」が「北海道の推しポケモン」であるということについて、どういうことかなと思って調べたところ、二つほど「ほほう」と思わさるものを発見したので、紹介して終わりにします。

 

 

ロコンジェット北海道、就航!/AIRDO

ロコンジェット北海道、就航!きつねポケモンの「アローラロコン」と「ロコン」は、北海道の魅力を道内外にPRする「北海道だいすき発見隊」に任命され、様々な活動を展開し...

AIRDO

 

 

乗らないまでも、ぜひ間近で見てみたいです。

 

 

北海道×ロコン|ポケモンだいすきクラブ

「ポケモンだいすきクラブ」は、「ポケモン」に関する楽しい情報をお届けするウェブサイトです。

ポケモンだいすきクラブ

 

 

もう少し早く知っていたらと残念。

雪が融けたら、探しに行きたいです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

情報解禁!

2023-11-29 19:57:53 | ドラマ

 

 

「弁当屋さんのおもてなし」シーズン2

北海道食材がふんだんに使われる絶品お弁当と素敵なおせっかいで、おなかも心も満たされる北のお弁当ものがたり第2弾!

「弁当屋さんのおもてなし」

 

 

ついに詳細情報が解禁となりました。

前回と同様4話だけというのは寂しいけれど、1月13日を楽しみにしています。

ちょっと調べてみたら、小説の方も、年明けに最新刊が出るみたいで、これも続報が楽しみ。

 

ざっとあらすじを読んだけど、今シーズンでは、千春が東京への帰任を打診され、最終的にどういう生き方を選ぶか決断を迫られるところまで行くとのこと。

それって、原作では第6巻の最後の話だから、「随分急ぐんだなあ」「それなら4話と言わず、せめて3月末までやってよ」ってのが正直なところだけど、私のように原作を読んでいる人にとって、無理や違和感のない展開になっていてほしいと思います。

 

先日「イチモ二!」で最新のメイキング映像が流れたのだけど、今回は、室岡里美アナ、森唯菜アナ、土屋まりアナ、福地妃菜美アナのゲスト出演があるとのこと。

以前も書いたけど、唯菜アナはCAの役で、CAさんが出てきそうなエピソードは一つしか思い浮かばないので、恐らく「それ」だろうなあと思っていたところ、↑に書かれているあらすじを読むと、どうやら「それ」で間違いなさそう。

土屋アナの登場シーンは、メイキング映像を見ると、どうやら「くま弁」の店内のようなので、どういう立場で「くま弁」に来る設定なのか楽しみ。

前シーズンでは、錦鯉のお二人が、恐らくは本人役で出演していたけれど、オクラホマの二人は出ないのかなあ。

河野君が出るなら、原作にはそんなシーンはないけれど、福地アナと一緒に、「しあわせ散歩」の道中で「くま弁」を訪れたなんて展開も期待しちゃいます。

 

他に楽しみといえば、前シーズンのときのようなコラボ商品の販売がないのかということ。

前シーズンは、ローソンとコラボしてのおにぎりの販売だったけど、せっかく料理が題材の物語なので、それは楽しみにしたいです。

 

 

シーズン2決定! - 北の風に吹かれて~独り漫遊記~

「弁当屋さんのおもてなし」-シーズン2制作決定!札幌が舞台の人気グルメ小説を地元テレビ局のHTBが開局55周年ドラマとして映像化します!「弁当屋さんのおもてなし」14...

goo blog

 

 

後はそうだなあ・・・、まだ何も聞かされていないけれど、来年は異動で札幌を離れる可能性が高いので、3月末までにできる限りロケ地巡りをしておきたいかな。

ま、それはドラマを見ながら考えます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブラックサンダーの姉妹品

2023-11-28 21:09:39 | グルメ・スイーツ

 

私もたまに買って食べるこのお菓子。

 

 

全国的に店頭に並んでいるそうなので、食べたことがあるという方も多いと思いますが、「有楽製菓」さんが製造販売している「ブラックサンダー」というチョコレート菓子です。

名前のとおり、「黒」を基本色としています。

 

 

では、このようなお菓子があることは、皆様御存知でしょうか?

 

 

実は、「ブラックサンダー」の姉妹品がこれだけ存在するのです。

有楽製菓さんの札幌工場でこのような商品が製造されていて、最近、北海道土産として人気、知名度が上昇中なのですが、先日、とあるイベントを観覧した際に、有楽製菓さんがスポンサーに名を連ねていたことから、観覧車に配布されていたのを頂いてきました。

 

 

三種類の中でも、特に人気急上昇中なのがこちら。

 

 

コーティングされているのはホワイトチョコレートですが、北海道産ミルクの風味も加わっています。

北海道土産として、ぜひオススメしたい逸品です。

 

白いブラックサンダー|有楽製菓株式会社

 

 

ここからの二つは私も初めて食べました。

バターとミルクを使用した「ホワイトサンダー」。

 

 

バターが加えられているということで、濃厚な風味が感じられます。

 

 

「ピンクサンダー」ではなく、あえて「ピンクなブラックサンダー」としている所がポイントなんでしょうかね。

 

 

ピンクなブラックサンダー - 商品ラインアップ - 商品情報 | 有楽製菓

 

そう思ってよく見ると、先程の「ホワイトサンダー」は、中のチョコがあまり表面に浮き出て見えないような気がするのに対し、「白いブラックサンダー」と、この「ピンクなブラックサンダー」は、中のチョコが、まるで粒状のような感じで浮き出て見えるように思います。

たまたま私がそう感じただけかもしれませんが、いずれにしても、どれも大変美味しく頂けました。

「ピンクなブラックサンダー」は期間限定商品だったそうですが、またぜひ店頭販売してほしいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年もこの季節が

2023-11-27 19:58:24 | 日々のもろもろ

 

こんな季節が来てしまいましたよ。

札幌も、この週末の雪と低温で、積雪はそうでもないけど、日当たりの良くない道路はツルツルテカテカで危険度が高くなっています。

それでも明日は気温が10℃を超える予報みたいだけど、夜になって一気に気温が下がると、雪解け水がアイスバーンになって危険なので、帰宅時は要注意でいきたいと思います。

 

 

何回か紹介したことがあるのだけど、北海道で冬になると姿を現すこのような箱。

砂が入った袋が詰め込まれているのだけど、一体何のために使うのでしょうか。

 

 

 

真冬のこういう路面、慣れている私達でも慎重に歩かないと大変です。

 

 

左下に変な物が写りこんじゃってますが、気にしないでください(;^_^A。

この黒い粒。これが、先程の「砂箱」に詰められた袋の中身なのです。

雪国北海道では、この時期になると、幹線道路の歩道にこの「砂箱」があちらこちらに設置され、路面が凍結していたり、若しくはその恐れがあるときに、沿道の人たちが、箱から砂袋を取り出して歩道に撒き、凍結防止のために活用しているのです。

この大きな利点は、沿道の人たちが、道路管理者(国、北海道、市町村)に断りを入れることなく自分たちの判断で砂を撒くことができ、道路管理者が日々チェックする中で、袋の在庫が少なくなっていたら適宜補充してくれているということ。

札幌市内では使用頻度も高いようで、箱が設置されていない地域からの設置要望も多く寄せられているそうです。

便利なシステムではありますが、できればこれに頼らなくて済むような暖冬であってほしいという気持ちもあり、複雑といえば複雑です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かつてのコンビニ

2023-11-26 16:00:42 | グルメ・スイーツ

 

札幌市内某所にある建物。

外観から何となく察しがつきますが、かつてはコンビニだった建物でした。

どのコンビニかというと、煉瓦の色から、セブンイレブンであることが分かるかと思います。

ここは、私が小学校5年生のとき、昭和59年(1984年)に札幌に引っ越してきて住んでいた家の近くですが、それまで住んでいた道南の八雲町には、当時はまだセブンイレブンがなかったはずなので、記憶に間違いがなければ、私が初めて入ったセブンイレブンということになるのだろうと思います。

この近くには中学卒業まで住んでいましたが、当時の私はプロ野球が大好きで、「週刊ベースボール」を毎週買っており、このセブンイレブンで買ったことが特に多かったと思います。

いつ閉店したのかは分かりませんが、現在は、就労継続支援事業所として使われているようです。

 

 

続いてこちら。

こちらも、元はコンビニであったことが一目で分かります。

私の通勤経路にありますが、かつてはローソンで、25年前には、仕事の行き帰りに何度か利用したものでした。

 

 

続いてこちら。

私の自宅近くのマンションの1階にある歯科医院なんだけど、こちらも、看板の形や駐車スペースの配置から、かつてはコンビニだったことが分かると思います。

ここもかつてはセブンイレブンでしたが、高校へ向かうバス停への道中にあるので、高校生のときにはよく利用していました。

 

 

続いてこちら。

これまでの建物とはちょっと構造が違う気もしますが、突き出している看板の形と駐車スペースからすると、言われてみれば・・・な気がしませんか?

かつてここは、サンクスでした。

道内のサンクスは、平成30年(2018年)7月を最後に完全に姿を消し、多くはファミリーマートに転換しましたが、こちらはこうして、保育園が入っています。

地下鉄東西線琴似駅から自宅への道中にあり、仕事帰りには、お子さんを迎えに来た親御さんの姿をよく見かけます。

 

とまあ、かつてコンビニだった建物の使われ方も色々で、まだまだ紹介したい場所は沢山ありますが・・・、

 

 

今回は、こちらのお店で締めたいと思います。

自宅の近くにあるラーメン屋さん。

ここもかつてはセブンイレブンでした。

 

 

 

先日初めて入りましたが、肉系のメニューが豊富なようです。

 

 

オーダーしたのは、ラーメンではなく「餃子定食」。

このボリュームで700円です。

 

 

ラーメンにしようかご飯ものにしようか迷いましたが、値段に魅かれてこちらをオーダーしました。

 

 

私の流儀。

醤油&ラー油に浸したギョーザをご飯に乗せます。

 

 

ワンバウンド派だけど - 北の風に吹かれて~独り漫遊記~

だいぶ前の話になっちゃったけど、HTB「イチモ二!」でこんなやり取りがありました。毎日「イチモ二!Question」と言って、あるテーマについて、「あなたはどれ派ですか?」...

goo blog

 

 

近所なので、また行ってきます。

そのとき、メニュー表など細かくレポしたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする