日曜日に書いたとおり、今週の仕事はなかなか
どうして波乱万丈の展開になっている。
何しろ、色々な話が、これでもかというくらいに
二転三転しまくっているのだ。
まあ、それに振り回される自分もだらしないと言えば
だらしなく、何より、部下に対して申し訳ないという
のが正直な気持ちなのだが、それにしても・・・、
いやいや、これ以上言うとただの愚痴になってしまう。
明日から6月ということで、心機一転頑張るとしよう。
そんなこんなで帰宅した後、ちょっと久しぶりに
「電子戦隊デンジマン」のDVDを見た。
私が小学校1年生の時の作品で、長い戦隊シリーズの
中でも特に強く印象に残る作品なのだが、
ストーリーの面白さもさることながら、
見ていて、過ぎ去った遠い過去へタイムスリップ
したかのような錯覚を覚えるというのが、
自分にとってたまらない魅力だと感じている。
最近思うのだが、自分がこの年になっても、
戦隊シリーズをはじめとする特撮作品が大好きな理由、
それは、やはり少年の心を思い出させてくれるという
ことだと思う。
特に、子供の頃見て印象に残った作品というのは、
それを見て、感動したり、悪に対する怒りを覚えたり
といったことを、そのまま引きずって大人になって
きているといっても過言ではないわけであり、
少なくとも自分は、そういった遠い日に抱いた気持ちを
ずっと忘れることなく、これからも日々歩んでいきたい
と思っており、そのためには、デンジマンをはじめ、
過ぎ去った遠い日を思い起こさせてくれる作品の存在が
不可欠なのである。
幸いというか、2年ほど前から、ネットやメールを通じて
デンジマンをはじめとする特撮作品について語り合う
仲間もでき、そういう意味では、大変充実した日々を
送っていると言えると思うので、そういった仲間達の
ことも、ずっと大切にしていきたいと思っている。
そんなわけで、今日も残りあと1時間。
まだ眠くないので、もう1つ何かを見て寝るとしよう。
何を見ようかなあ・・・?
どうして波乱万丈の展開になっている。
何しろ、色々な話が、これでもかというくらいに
二転三転しまくっているのだ。
まあ、それに振り回される自分もだらしないと言えば
だらしなく、何より、部下に対して申し訳ないという
のが正直な気持ちなのだが、それにしても・・・、
いやいや、これ以上言うとただの愚痴になってしまう。
明日から6月ということで、心機一転頑張るとしよう。
そんなこんなで帰宅した後、ちょっと久しぶりに
「電子戦隊デンジマン」のDVDを見た。
私が小学校1年生の時の作品で、長い戦隊シリーズの
中でも特に強く印象に残る作品なのだが、
ストーリーの面白さもさることながら、
見ていて、過ぎ去った遠い過去へタイムスリップ
したかのような錯覚を覚えるというのが、
自分にとってたまらない魅力だと感じている。
最近思うのだが、自分がこの年になっても、
戦隊シリーズをはじめとする特撮作品が大好きな理由、
それは、やはり少年の心を思い出させてくれるという
ことだと思う。
特に、子供の頃見て印象に残った作品というのは、
それを見て、感動したり、悪に対する怒りを覚えたり
といったことを、そのまま引きずって大人になって
きているといっても過言ではないわけであり、
少なくとも自分は、そういった遠い日に抱いた気持ちを
ずっと忘れることなく、これからも日々歩んでいきたい
と思っており、そのためには、デンジマンをはじめ、
過ぎ去った遠い日を思い起こさせてくれる作品の存在が
不可欠なのである。
幸いというか、2年ほど前から、ネットやメールを通じて
デンジマンをはじめとする特撮作品について語り合う
仲間もでき、そういう意味では、大変充実した日々を
送っていると言えると思うので、そういった仲間達の
ことも、ずっと大切にしていきたいと思っている。
そんなわけで、今日も残りあと1時間。
まだ眠くないので、もう1つ何かを見て寝るとしよう。
何を見ようかなあ・・・?