goo blog サービス終了のお知らせ 

北の風に吹かれて~独り漫遊記~

町歩きを中心に、日々の出来事を綴ります。 
(C)ナナマガラー All Rights Reserved.

オランダせんべい

2021-03-17 20:34:13 | グルメ・スイーツ

釧路には三年いたけれど、この二年間は、根室が主戦場だった私。

実は前回いたときも、三年間のうち二年目と三年目は同じく根室が主戦場だったので、何だか不思議な縁を感じます。

 

 

根室名物は色々とあるけれど、オススメしたいのは、この「オランダせんべい」。

市内の「端谷菓子店」さんで製造、販売されているのだけど、前回住んでいたときは、お店まで行かないと買えなかったのが、今は、根室市内の「道の駅 スワン44ねむろ」や、釧路でも「フィッシャーマンズワーフMOO」でも買うことができます。

以前、これの「イチゴミルク味」というのを紹介したことがあったけど、それは「端谷菓子店」さんの製品ではなく、そのときの記事で、「有名なの(端谷菓子店さんのもの)も今度買ってこなきゃ」と書いていながら書いていなかったので、最後に紹介しようと思って買ってきました。

 

 

以前の記事でも触れていましたが、「オランダせんべい」の最大の特徴は、このように、グニャリと曲げることのできる柔らかさ。

それでいて、普通の硬く焼いているおせんべいと同じような風味が味わえるのが不思議な魅力です。

またどこかでお目にかかることがあったら、ぜひ買って食べたいです。

 

 

「オランダせんべい」を買ったのは二週間前だけど、今日は、恐らく最後と思われる根室行き。

昼は、小さなカフェでカレーライスを頂きました。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 道北方面行き | トップ | 準備は順調 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (みどり)
2021-03-18 22:28:02
「オランダせんべい」、山の手に数年前店舗が出来たんですよ。
琴似本通りを三角山方向、山の手3-3-4-11です。
お店の前を通るたびいい匂いがしています。
釧路・根室の他はここだけなのかも。
なぜ山の手に店舗なのかはわかりませんが、これからも食べられますね。

https://www.sapporo848.com/%E5%BA%97%E8%88%97%E6%A1%88%E5%86%85/
返信する
Unknown (ナナマガラー)
2021-03-19 06:44:45
みどり様

こんにちは。
素敵な情報ありがとうございます!
良く知っているエリアなので、落ち着いたら早速行ってみます。
みどり様のブログでは、知っている場所も沢山出てきて参考にさせていただいています。
4月から、私も西区の情報発信を頑張りたいと思いますので、今後とも宜しくお願い致します。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。