北の風に吹かれて~独り漫遊記~

町歩きを中心に、日々の出来事を綴ります。 
(C)ナナマガラー All Rights Reserved.

かつての銀行が今

2016-08-19 18:55:48 | 函館



西部地区にある「函館市北方民族資料館」
アイヌ民族をはじめとする北方民族ゆかりの資料が多数常設展示されている建物ですが、この外観を見て、何やら重厚な雰囲気を感じ取られたという方もいらっしゃるかもしれません。

実はこの建物は、1926年に建てられた日本銀行函館支店の建物を利用しているもので、函館には、このように、古く歴史のある建物が、建築当時とは別の用途に供されているというケースが多く見られます。

日本銀行函館支店は、現在は函館市役所の側に移転していますが、設立は1893年と、大阪に次いで二番目に古い支店です。





こちらは、現在は閉鎖されている「ホテルニューハコダテ」として使用されていた建物
ホテルらしからぬ特徴的な外観ですが、この建物は、1932年に安田銀行函館支店として建造されたもので、銀行の移転に伴い空家になった建物を、1968年にホテルとして再生活用した建物です。
函館市景観形成指定建築物に指定されており、ホテルが閉鎖されたため、現在は外観しか見ることができません。





続いてこちらは、函館に本社のある「SEC」という情報通信会社のビルの一つである「SEC末広ビル」。
「函館貯蓄銀行」という銀行の本店として1926年に建造された建物です。





同じく「SEC」の施設である「電算センタービル」
旧ホテルニューハコダテの向かい、末広ビルの斜め向かいにあり、後の北海道拓殖銀行(1997年に閉鎖)である、第百十三国立銀行本店として建造された建物。
比較的新しいようにも見えますが、実は1926年建造と古く、当時の函館の経済・建築の力を結集したとされています。





最後は、以前にも紹介した「函館市文学館」
1921年に、第一銀行函館支店として建造された建物で、銀行の移転後、株式会社ジャックスのビルとして使用されていたが、1989年に同社から函館市に寄贈され、景観形成建築物に指定されています。

歴史ある建物が多い函館西部地区。
散策の際には、その建物の歴史も踏まえながら歩いてみるのも、楽しく興味深いものがあります。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 頑張れ北海! | トップ | 決勝進出! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。