楽農piano協奏曲

一日一生。一日一笑。


タヌキ食害対策

2011年07月13日 | 農業

 4月17日にポットに種を蒔いたスイートコーン。品種はゴールドラッシュ。おおよそ90日で収

穫となるから、来週には味わえるかも。

 一昨年からタヌキの食害に遭っていて、昨年は防獣ネットで囲ったものの、残念ながら10

数個が犠牲に。ネットの下側からもぐられてしまったことが反省点。

 

 今年はネットの下側には重い鉄筋をくぐらせ、ロープ止め(ひらがなの「し」のような鉄製の釘で長さは30cm:プラスワン

で110円)を地面に打った。

その上、有刺鉄線(100mもの)で3重に囲う措置を実施、タヌキの出現に備えている。

収穫の適期をタヌキは逃さないから、負けられない。

 

ここ3日間、夕立ちが襲っている。

ことに昨夜の雷は凄かった。遅くまで夜空を焦がし続けていた。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする