10日に洗って干した堅大根をたくあん漬けにした。
尻尾やひげを取り除き、濡れタオルで拭く。小さめながら160本となるとバスケット1つになった。
みたけのいりぬか4kg×2袋 塩600g ざらめ1kg みそ1kg 醸源1袋+付属の黄粉 干し柿の皮
これらを大き目の樽の中に入れて混ぜ合わせる。ボール3つほどの水を加えながら。この作業が以外ときつい。
耳たぶくらいの柔らかさになればオッケイ。
容器にビニール袋を広げて、底に2cmくらいぬかをいれる。その上に干し大根を並べる。
その上にぬかを敷いてから大根を並べる。以下はその繰り返し。
中ぶたをし、大根の3倍位の重石をする。4日ほどで水があがったら重石は半分に。しっかりふたをして保存する。
40日位で食べられる。