立春から数えて八八日目。「夏も近づく八十八夜」茶摘みの始まる頃。
種蒔きに最適な季節と言われている。が、この辺りでは2週間後くらい。
ちなみに立春から二百十日目は9月1日あたり。台風がよく発生する。
富山のおわら風の盆は、この風が穏やかなれと踊る。
昨日の雨で田川の水量が増えたためであろう、取り入れ口にゴミがかたまっていた。
この固まりをクワですくい取りどける。
たちまち勢いよく流れ始める。
もう一つの取水口もこの有り様。
土筆もにっこり。
北アルプスの北の方へ。
爺ヶ岳 鹿島槍ヶ岳 五竜岳 唐松岳 鑓ヶ岳 杓子岳 白馬岳 小蓮華岳