旧広丘村のメンバーだった広丘・吉田・高出地区の奉賛会が主催する追悼式に参列した。
例年だと歌碑公園内にある忠魂碑の前で行われるが雨模様との予報で、広丘体育館で行われた。
遺族会、市議会議員、区長会、公民館、日赤奉仕団、消防団員らが出席。
この地区で明治・大正・昭和時代の戦争で亡くなられた軍人は248人。満蒙開拓者26人。
忠魂碑の裏面にお名前が刻まれている。
第2次世界大戦後72年平和に過ごしてきたわが国。平和憲法を守り育ててきた賜物である。
その憲法を変えようとする多数集団が日本を動かす。
北朝鮮、シリア難民を錦の御旗にして。