いつものように西山の鉢盛山から北に。
3月18日彼岸の入り。
風は強かった。ただ空は抜けるように青かった。
滅多にない好天。アルプスに向けてシャッターを切る。
雄々しきかな穂高連峰。
真ん中は奥穂と前穂が重なる。その右涸沢岳、北穂へと続く。
小嵩沢山
大滝山 蝶ヶ岳
鍋冠山 常念岳 横通岳
燕岳
有明山 餓鬼岳
蓮華岳
爺ヶ岳 鹿島槍ヶ岳 五竜岳 唐松岳
白馬連峰 五竜岳の左白馬鑓ヶ岳 杓子岳 白馬岳 小蓮華岳 白馬乗鞍岳
結婚40周年記念日。
昭和53年3月18日から40年を経過した。
二人で登った山は、蝶ヶ岳(13年10月) 燕岳常念岳縦走(14年9月) 鉢盛山(15年7月)
爺ヶ岳鹿島槍ヶ岳(15年9月) 白馬岳小蓮華岳白馬乗鞍岳(16年8月)