楽農piano協奏曲

一日一生。一日一笑。


明大優勝

2016年11月18日 | スポーツ

 

 東京6大学秋のリーグ戦で優勝し、47回明治神宮野球大会に臨んだ明大野球部。

2回戦で関西大、準決勝で上武大を撃破。

11月16日桜美林大学との決勝戦。2:5で退け5年ぶりの優勝を飾った。

 

 『明治大学HP』より

  明治大学体育会硬式野球部は11月16日、第47回明治神宮野球大会決勝で桜美林大学を5-2で下し、5年ぶり6度目の優勝を果たしました。

明治神宮野球大会は、全国の大学野球連盟から選ばれた代表校11校がトーナメント方式で戦う大会。明治大は東京六大学野球連盟代表として出場し、2回戦で関西大に4-1、準決勝で上武大に3-0で勝利し、決勝に進出しました。

決勝のマウンドを託された柳裕也主将(政治経済学部4年)は初回、先頭打者に二塁打を許すと、犠打を挟んで連打を浴び、2点を先制されてしまいます。その後、両チームともチャンスを作りながら得点を挙げられないまま迎えた五回、明大はヒットとエラーで出た走者を三塁に進めて竹村春樹選手(政治経済学部3年)の適時打で1点を返します。さらに2者続けての四球で二死満塁のチャンスから萩原英之選手(経営学部4年)、逢澤崚介選手(文学部2年)の連打で3点を追加し、逆転に成功しました。
五回からマウンドに立った星知弥投手(政治経済学部4年)は、5回を被安打2、奪三振5で無得点に抑える完璧なリリーフ。八回には自らのソロ本塁打で追加点を挙げるなど、投打にわたる活躍を見せました。
九回に最速152kmの直球を披露した星投手は、最後の打者を空振り三振に仕留めゲームセット。明治大が5-2で勝利し、5年ぶり6度目となる秋の日本一の座に輝きました。

試合後のインタビューで善波達也監督は、「柳と星の涙を見てウルッときた。先制されたが柳が二回以降を0点に抑え、星もしっかり投げた。4年生を中心とした頑張りを見せてくれた」と選手を称えました。
涙を見せながらインタビューに答えた柳主将は「嬉しいが、明日からこのチームで野球ができなくなると思うと寂しい。初回に打たれてしまい申し訳ないピッチングだったが、チームメイトが勝たせてくれた。星とは1年生の頃から切磋琢磨してきたので、これからも良いライバルでいたい」と語りました。

なお、明治大学では、東京六大学野球秋季リーグ戦優勝パレード・祝勝会を11月24日に開催します。詳細は「東京六大学野球秋季リーグ戦優勝パレード・祝勝会開催のお知らせ」をご覧ください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子育てサロン11月16日

2016年11月17日 | 出来事

 

 11月期の子育てサロンは「わらべうたであそぼ」

講師はこみおばちゃんグループ。

 体操したり、輪になってのお手玉遊びやゲームを演出してくれる。なつかしい歌を歌いながら。

 薄い生地の布が頭上を襲う。大変だー。

保護者と子13組が楽しんだ。

幅の狭い線路を歩く。

大きな風呂敷でお手玉ジャンプ。

 

 

 子育てサロンも来月7日クリスマスコンサートで今年度は終了。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四季桜

2016年11月16日 | 草花・樹木

 高出地区の長野道側道沿いの庭に開いた四季桜。

11月15日シャッターを押す。時期的にもう少し早かったら良かったかな。

 毎年咲くのを楽しみにしている。

小春日和。

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

九州場所二日目御嶽海

2016年11月15日 | スポーツ



 初日鶴竜に完敗の御嶽海。

二日目は琴奨菊戦に臨み、小結初白星を飾った。

肩透かし。



前半戦は横綱、大関七人衆と対戦する。

前へ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウルトラスーパームーン

2016年11月14日 | 風景



今年最大の萬月、スーパームーンが今夜見られる。

今夕から明日明け方まで。

並のスーパームーンではないらしい。

地球と月が超近づくので見なれている満月の3割ほど大きく見える。

68年ぶりの近さであり、この距離感を次回味わえるのは2034年。18年後。

 

ただ今回空模様が心配。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小結御嶽海が行く

2016年11月13日 | スポーツ



 今日13日大相撲九州場所が幕を開ける。

木曽の星御嶽海の健闘を祈りたい。エゴマパワーで相手を弾き飛ばせ。

市民タイムスに掲載されたムラカミ自動車のPRページは星取表。

○たくさん付けば関脇だ。



 来年春行われる巡業松本場所のチラシ。JAプレゼンツ。







コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誤審! 山雅が負けた

2016年11月12日 | スポーツ







 
 12日のアウェイゲーム町田戦に惜敗。

清水が岡山に勝ったため得失点差で3位に後退した。

ホーム最終戦の町田は負けられない。最初から持ち味を出した。

2点を先取されるが2回もポストに救われた。

後半高崎のゴールで2:1。


 石原がペナルティエリア内で倒された。

明らかにPKだったが、あべこべシミュレーションでイエローカード。4枚目で最終戦出場停止。


この試合が引き分けだったら自動昇格したかは今のところ雲のなかだが⋯⋯。

痛い誤審と言っても言い過ぎではない、後味の悪いゲーム。

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

がんばれ山雅!

2016年11月12日 | スポーツ



 11日夜、you tubeのトップ映像に『松田直樹の決断』というのが飛び込んできた。なぜ?

残り2試合、12日は町田と戦う山雅を奮い立たたせようというのか。

テレビのドキュメンタリー番組だ。

松田は2012年11月27日16年所属した横浜エフマリノスから戦力外通告を受ける。33歳。まさかの思い。

最終戦後半残り6分出場し、サポーターへの別れを告げた。

トライアウトに参加したりしてオファーを待つ松田のもとに山雅が名乗りをあげた。

当時山雅はJFLでJ2入りを目指していた。J1で大活躍していた選手に2ランク下のチームからの誘い、

プライドもあり思い悩む日々。山雅への回答期限は大晦日。

カタールからの誘いもあったりして!

山雅の状況を知るため12月29日松本駅の改札口を通る。待って居たのは大月社長、副社長とGMの三人。

滞在3時間、チームの熱い思いを聞き、あずさに乗った。

大晦日松田は松本山雅への返事をするため携帯電話を手にした。


2016年11月12日町田ゼルビア戦、20日FC横浜戦を控える山雅。

J1復帰のためには負けられない2試合。

がんばれ!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ザクロのシロップ

2016年11月11日 | 料理・食べ物


 
ザクロをたくさんいただいたのでシロップを作った。

1週間以上経ったから味わってみた。種に栄養分があるから種も食する。カリカリポリポリ。


ところで、ザクロと言えば『紅一点』。中国の王安石の『詠柘榴』の句に由来している。

~万緑叢中紅一点~


作り方:実をきれいに取る。目方を計り保存ビンに入れる。同じ重さのグラニュー糖も加える。

なかなか砂糖が溶けないから毎日ビンを揺する。

 

 年賀状も注文しよう。

 

 

 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トランプゲーム

2016年11月10日 | 出来事



トランプマジックは楽しい。

一枚抜いてもらったカード。みんなに見せてから再びもとのカードの中ほどに入れてもらう。

このマジックはそのカードが一番上にきてしまうことが見せ場。

過激な言葉を発し、国中を分断したカードが頂点に。

疲弊した国のトップが目指す夢の国像を早くみたい。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乾燥しょうが

2016年11月09日 | 料理・食べ物

 

身体の中からの寒さ対策。

乾燥しょうがを作る。

しょうがの袋を二つ。洗ってから水気を取り、フードプロセッサーで細かくする。

耐熱容器に入れてレンジ600Wで2分。かき混ぜてもう2分。

ザルに広げ2~3日間位干す。すっかり乾いたら容器に入れて保存する。

いろんな料理にパラパラ散らす。

真っ先に使ったのは豚汁だった。七味唐辛子の代わりに。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の田起こし

2016年11月08日 | 農業



 田仕舞いの作業を行った。

ワラロールにかからず残ったワラくずを燃やす。

今年は株から青い芽が長く伸びてる。陽気の加減だろう。

 次に、土壌改良剤として『田んぼげんき』20キロ入りを5袋散布。10㌃で5袋が標準。

トラクターで耕す。1番遅いスピードで。時間はかかったが終わった。

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山雅16試合負けない

2016年11月07日 | スポーツ

 

 6日のホームゲームで東京ベルディを破り、勝ち点81となった。

首位札幌が敗れたため得失点差1で2位をキープ。

トップが見えてきた。

試合開始前スタンドを「一心(ワンソウル)」の文字が跳ねる。

 

22分石原がやってくれた。自ら受けたボールを田中(左下)にサイドパス。

そのボールを田中が石原にパス。

石原がクリーンシュート。待っていたよ、待ってたよ、君のゴールを。

 それからわずか数分後、相手のミスを工藤が見逃さない。

 高崎に絶妙なパス。

そのまま高崎がゴール上シュート。2点目。

2:0

 

 後半は危ういシュートもダンが2つも防ぎ、無得点に抑えた。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広丘文化祭

2016年11月07日 | 文化芸術

 

 6日日曜日地区の文化祭を挙行した。

スタッフは広丘体育館に8時30分集合、前日粗方飾りつけの済ませた会場をみる。

入り口には道祖神様。

外では短歌汁(豚汁風)、綿菓子、ポップコーンの準備が進んでいる。

 9時オープンセレモニー。

来場者は400人。4年間雨にたたられていたが、今年は降らなかった。が、寒ーい、冷えた一日。

子どもたちに人気綿菓子。

煎茶サービス。公民館主催の教室で学んでいる児童がお点前。

児童館児童の作品

立派な器群。8月に行った教室の皆さんの作品。世界でひとつ。

体験コーナー。スクラップブッキング、トールペイント。

図書館プレゼンツ。消しゴムスタンプでトートバック作り

血管年齢調べ

保育園&小中学校児童生徒の作品コーナー

スクラップブッキング作品

トールペイント作品

 

昼食を済ませ、正午からステージ発表が行われた。7サークル15分間ずつ。

文化琴、家族コーラス、詩吟、日本舞踊、健康ダンス、ハーモニカ演奏など。

 

 

 

 

 

 

 最後に『ふるさと』の合唱でステージはお開きに。

2時半片付け開始。午後4時前解散。お疲れ様。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第17回広丘音楽祭

2016年11月06日 | 音楽・映画

 

5日土曜日音楽祭を広丘小体育館で開催した。

スタッフは前日から準備。

当日も午前8時から任務を遂行。

まず、中学校から借りてきたカーペットを敷き並べる。

会場の飾りつけ、ピアノの移動、出演団体座席区分などを済ませ、9時半からリハーサル。

1サークル6分、吹奏楽は10分。11時前で終了、昼食をとる。

 

 12時10分開会。挨拶を済ませホットする。

司会の女性2人のリードでスムースに進行。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 最後に演奏した丘中学校吹奏楽部の演奏で信濃の国の合唱

 体育館を響かせる大きな声がフィナーレを告げる。

 本部席のスタッフの皆さん

 

ステージを飾ってくれた菊の花。林さんの作品。

 音楽の祭典も午後3時30分お開きに。天気に恵まれ大勢の皆さんが参加してくれた。

感謝いっぱい。

 出演者総勢360人、観客400人。

スタッフ30人。

 

 今日6日は文化祭。広丘体育館で9時開催。4年間雨にたたられたが今回は好天の予報。

嬉しい。

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする