楽農piano協奏曲

一日一生。一日一笑。


きのこの日菌食レシピの夕餉かな

2021年10月16日 | 料理・食べ物
10月15日NHK文化センター松本教室「きのこのおいしい話」を学ぶ。

奇しくもこの日はきのこの日だそうだ。

 ホクトはきのこでお馴染みであり、文化センターと協賛されて開催された。

講師はホクト(株)管理栄養士の徳田美咲さん。

きのこの効能やレシピを教わるほか、研究結果が紹介されて参考になった。





レシピ5月~10月

💮おすすめレシピ

 最後には収穫体験ということで、大きく育ったエリンギを瓶から外す作業。


採りたてを今日の食卓にとプレゼントされた。
輪切りにカット。バターしょうゆ+ピザ用チーズ

素晴らしい味わい!



☆長野県コロナウイルス感染者数15日2人 8824人

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒーローはみんな左だ虎虎虎

2021年10月15日 | スポーツ
 9回2アウトランナー2・3塁。

迎えたバッターは途中出場のレフト板山。

開幕は1軍で迎えたが5月23日降格した。

それが13日昇格してこの場面での登場となった。

肝の据わっていた。初球からフルスイング。

2ストライクとなったインコースのスライダーにグリップを余らしたバットが反応。

ライトフェンス上部のパイプに当たる。

2塁ランナー中野がホームを駆け抜けた。1:0

7回を無得点に抑えた高橋。万歳。



9回の攻撃は、1アウトから中野左前安打でのろしを上げる。

近本も内野安打で

糸原凡退で2アウト。板山に絶好の場面だ。






2アウト2・3塁となり、次打者木浪はレフトオーバーの2塁打、

2点を追加し3:0。



このゲーム高橋投手をはじめ中野、近本、板山そして木浪いずれも左。

また、高橋、木浪そして板山は亜細亜大出身。


G最終戦を飾った。残り8ゲームチャンスは少ないが優勝めざし頑張って!



☆長野県コロナウイルス感染者数14日5人 8828人
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行く秋に投稿歌集届きたり

2021年10月14日 | 文化芸術
 塩尻市が主催する第35回全国短歌フォーラムin塩尻。

今年もレザンホールでの催しは中止になった。

 手元に投稿歌集と来年のカレンダーが届いた。

私は初回から35回連続投稿を続けている。

 今年も受賞には至らなかった。


💮3人の選者が選ぶ最優秀賞

・佐佐木幸綱選  長野市 松田 わこ

リゾートの「被服学基礎」三限目提出課題は手作りマスク 長野市 松田わこ

・永田和宏選  松本市 川端いず美

君の声聞こえなかった風のせい聞き返せない君の目のせい 松本市 川端いず美

・小島ゆかり選  稚内市 及川 文子

「風」なんて名付けしばかりに大空へ飛び立ちゆきしインコの風ちゃん

私は及川さんの歌に💮


 塩尻市民の受賞者

優秀賞  中村悠介

入 選  藤森深生 藤森寛生

奨励賞  石井健郎 矢彦沢貞美 田中理恵子 清水守人


 来年用短歌カレンダー。綺麗な風景に昨年の受賞歌が寄せられている。





 今年最優秀賞に輝いた松田わこさんを祝う意図があったのか(??)

4月と12月に松田わこさんの優秀歌が・・・


☆長野県コロナウイルス感染者数13日7人 8817人 





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

荏胡麻刈る鎌の手入れや秋時雨

2021年10月13日 | 農業
 荏胡麻の葉が黄色に色づいてきた。

今年も枯れてしまい黒くなっているものもあり、

枯れた荏胡麻を昨日刈り取った。


 荏胡麻は刈り取り時期の見極めが難しい。

鞘の中にある実が黒くなれば刈れるのだが、

一つの株にも実が白い鞘もあるからだ。

上のは黒の実だが、下は白かったりグレーの実だから悩ましい。



 天気予報は昨日と今日が雨降りだったが昨日の朝は陽が当たる陽気。

そこで確認のため荏胡麻畑に出掛けた。刈り取り日の見込みである。



今日は朝から雨降り。16日~17日も雨模様とのことで18日に刈ることにしよう。

☆長野県コロナウイルス感染者数12日4人 8810人
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七匹の若虎躍る甲子園

2021年10月12日 | スポーツ
 11日プロ野球ドラフト会議で来期の新人選手が決まった。

阪神タイガースは7人+育成選手1人。


1位 森木 大智 高知高 184cm 87kg 右投右打

   154キロの速球と切れ味鋭い変化球で高校三羽がらすに名を連ねる。


2位 鈴木 勇人 創価大 173cm 84kg 左投左打

   小柄でも威力あるストレート、152キロ左腕。


3位 桐敷 拓馬 新潟医療福祉大 178cm 84kg 左投左打

   低めの制球抜群。150キロの速球に織りまぜる多彩な変化球が持ち味。


4位 前川 右京 智辯学園高 177cm 90kg 左投左打

   1年生から中軸を担ってきた屈指のスラッガー。今年の甲子園打率・455。


5位 岡留 英貴 亜細亜大 180cm 77kg 右投右打

   フォームはサイドスロー気味、最速150キロ右腕。変化球の切れ味鋭い。


6位 豊田 寛 日立製作所 177cm 85kg 右投右打

   広角に鋭い打球を放つ外野手。東海大相模高ー国際武道大OB


7位 中川 勇人 京都国際高 170cm 70kg 右投右打

   巧みなリードと正確な送球を誇る。今年の甲子園チームをベスト4に導く。


育成 伊藤 稜 中京大 176cm 70kg 左投左打

   球の出どころが見づらく打者を悩ますサウスポー。


 甲子園の大舞台で溌剌と跳ねまわってくれることを願う。



☆長野県コロナウイルス感染者数11日5人 8806人
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芸術の秋が彩るえんてらす

2021年10月11日 | 文化芸術
 10月10日午前10時えんてらす。

中央公民館と片丘公民館の共催による講座「塩尻数珠つなぎ」に出掛けた。

今年度からスタートした催しで、

地元に暮らす光り輝く芸術家や文化人の話が聴ける試み。

今回は2回目で、片丘地区在住の画家の上條喜美子さん(72歳)。

私とは丘中学校時代の同年生であり、楽しみにしていた。

コロナウイルス感染により9月開催が延期されたが、50人ほどが耳を傾けた。


 会場となる広い会議室前方には二つの大作絵画が並んでいる。

上條さんの人となり、絵の具の種類やキャンパスなどを説明してくれた。

そのほかお気に入りの画家とか画家をめざしたきっかけも。

約1時間後に15分間休憩。

絵の前で写真を撮っても構わないとのことで大勢が作品の前に並んだ。



(上條さん・大和片丘公民館長と)


上條さんのお話:

個展ではたくさんの方と一堂に会することはなく今日はとても嬉しい。

私の作品の基本は、片丘の自然、近所の方々や友達との交流から生まれてきた。

アンリルソーの絵が好き。国画会は民主的に運営されている団体。

紙と鉛筆を身近に置き、デッサンをして欲しい。


休憩後はデッサンの手ほどきコーナー。

紙と鉛筆で、無花果の葉を自由に書く。時間は3分。線を強く弱く書く。






☆☆上條喜美子展が19日~29日まで開催される。

会場は市民タイムス塩尻ホール

午前10時~17時



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆで蛸がサラダの中で跳ねまわり

2021年10月10日 | 料理・食べ物
 NHKみんなのきょうの料理で紹介されたレシピ第一弾。

「たこのポテトサラダ」

4人分食材:

じゃがいも250㌘ ゆでだこ100㌘ きゅうり200㌘

甘酢:

酢大3 砂糖大1 塩少々


じゃがいもはレシピでは茹でていたが、

4つにカットして皿に盛りラップしてレンジに。

熱いうちにボウルに入れ粗めにつぶす。

 きゅうりは3㍉の小口切りにしボウルに。小さじ半分の塩をまぶし10分。

水気を絞る。たこは薄切り。

甘酢の材料をよく合わせ、きゅうりとたこを加える。


じゃがいもにマヨネーズ大2、塩・こしょう少々を混ぜたら、

きゅうりとたこの汁気を切って加えてできあがり。

茹で卵をのせてみた。

♡とても美味しい♡


☆長野県コロナウイルス感染者数9日8人 8801人

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋日向サンスベリアの花静か

2021年10月09日 | 我が家
 サンスベリアの花が咲くのは珍しいことだそうだ。

もう10年以上も前から居間の住人である。

マイナスイオンを出して空気中のホルムアルデヒドなど有害物質を吸着して浄化する

空気清浄効果があるって人気を集めた。


 花はめったに咲かないらしい。

咲けば甘くエキゾチックな香りがするとあるが・・・。(?)


花言葉:永久 不滅


☆長野県コロナウイルス感染者数8日10人 8793人



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初栽培牛蒡は秋の空見てる

2021年10月08日 | 農業
 今年初挑戦した牛蒡が大きく育ってくれた。

5月初め幅50㌢ほどの畔シート2枚をつないで立てて、

たくさん土を入れ種まきしたものだ。



それから4か月経ったがどうだ。

 今は乾いた土の中に太いものが・・・三本も。

長い万能で掘れるだけ掘る。がまだ下に埋まっている。

次はスコップ❌の出番。(シャベルが〇。足をかける所があるから)

最後は園芸用のスコップで土を削った。


今朝は3本だけだったが、雨でも降った次の日には全て収穫する。

1週間前に掘った細い牛蒡で、きんぴらを作った。




☆長野県コロナウイルス感染者数7日6人 8783人




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北風が散らす落ち葉よ草ぼうき

2021年10月07日 | 農業
 春ホームセンターで買ったコキア(ほうき草)。確か160円位だった。

畑の隅に植えておいたものが大きく育ち1週間前に収穫した。

日蔭に吊し乾燥させていたが、草ほうきを作った。

持つ部分の小枝は小さめのほうきにしてみた。


 コキアはヒユ科の一年草。中国から渡来し、900年頃には栽培した記録があるとのこと。

花言葉:恵まれた生活 夫婦円満 あなたに全て打ち明けます


☆長野県コロナウイルス感染者数6日12人 8777人

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の田に藁が整列大合唱

2021年10月06日 | 農業

 収穫の終わった田に並ぶ藁の風景。

 稲はコンバインで刈るが農家により藁を処理する方法が違う。

上の写真はコンバインが藁を結束し、その束を数個纏めて干している。

藁全てを細かくカットしロールべーラーという別な機械で纏めたのがこれ。



藁は田や畑にすき込むと肥やしになる。

今年の収量はやや少なめとなった。

秋の田起こしの前に少し多めに藁を入れることにする。


 秋の日は釣瓶落とし。

いつの間にか山の端に陽が落ち西の空が赤く輝いていた。




☆長野県コロナウイルス感染者数5日5人 8765人



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

筋肉量増やす意気込み秋の昼

2021年10月05日 | スポーツ
 NHKEテレで1日放映された番組

「あしたも晴れ人生レシピ ゆる筋活で体も心も健康キープ」

運動不足を感じるアンケート

40代 83・4%

50代 81・3%

60代 78・5%

70代 72・0%

 
エクササイズの紹介!

つま先をあげ20秒間リズムよく足踏みか歩く。膝はまっすぐ。


4秒かけてかかとをあげ、4秒かけて下ろす。

かかとはつけないで。

膝から一直線に。8回


両足上げ。8回ずつ。




さあ やろう!

☆長野県コロナウイルス感染者数4日1人 8760人



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三番の歌詞好きだった一人っ子

2021年10月04日 | 音楽・映画
 えんてらすレコード交流会が開かれた。

10月3日午後1時半~ えんてらすの広い会議室。

MC役はえんてらす中野マネージャー。

広丘の森川電気さんが機材セットとレコード担当で

骨を折ってくれた。



 かけられた曲はリクエストやマネージャーお勧めの曲30曲。

ノンストップだからお手洗いは曲と曲の合間にという事前案内あり。


 スタート曲は♪あずさ2号。

♪チャンピオン ♪異邦人 ♪贈る言葉 ♪ルビーの指輪

♪飾りじゃないのよ涙は ♪恋に落ちて ♪渚のシンドバッド

♪時の過ぎゆくままに (中間略)

作詞家阿久悠や作曲家すぎやまこういちの曲も披露され、

♪白いブランコ ♪四季の歌 ♪翼をください 

♪時代 ♪いい日旅立ち ♪秋桜 ♪こんにちは赤ちゃん

と続き、最後の曲は♪上を向いて歩こうだった。



 会議室の後ろに並ぶLPレコード。懐かしい歌手のものも。



 ありがとう!

昭和の思い出が蘇る機会だった。若かった。コロナウイルス感染なんて無かった。


☆長野県コロナウイルス感染者数3日11人 8759人



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の陣ふたたび畑にエネルギー

2021年10月03日 | 農業
 今朝ほうれん草の種を蒔いた。

発芽を促すため夕べ水に浸けておいた。

 5穴マルチフィルムは昨日敷いて準備。





 先月19日に蒔いた野沢菜も順調に育っている。




☆長野県コロナウイルス感染者数2日10人 8748人


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

若虎の8勝めでたし衣替え

2021年10月02日 | スポーツ
 月が代わって3連休していた阪神が動いた。

その立役者が27伊藤将司25歳。

横浜高、国際武道大、JR東日本から昨年のドラフトで入団。

7回を2点に抑え8勝目。

ちなみに球団新人左腕が8勝以上挙げるのは江夏(12勝)、遠山(8勝)に次ぐ3人目。


 湿り気味だった打線が小爆発、4回大山が2ラン。5回マルテのスリーランで5点。

大山




マルテ




首位スワローズとは1ゲーム差。負けられない試合が続く。


☆長野県コロナウイルス感染者数1日15人 8738人




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする