全日本設計事務所リーグ04-05シーズン第11節
2005年9月10日(土)10:40キックオフ
西が丘グランド
AXIS 2-3 NIKKEN
04-05シーズンの最終戦です。今シーズンも全ての試合に出場することができました。1年間というのは結構長いもので、寒い日もあれば暑い日もあるし、晴れた日もあれば雨の日もあります。チームだって大勢集まる時もあれば11人しか集まらない時もあるし、勝つ時もあれば負ける時もあります。その全てを実際この目で見られたことにはとても満足しています。
今日の試合は、前半も後半もゲームの入り方は良かったと思います。しかし先制しては追いつかれ、最後に逆転を許してしまうという最悪の展開。確かに相手の方が技術的に上手かったかもしれませんが、それでも勝っていたのが昨シーズンのAXIS。その違いは何なのか?よ~く考えてみよう。それが来シーズンに向けてまずやるべきことだと思います。
自分自身については、もうハーフのフル出場もしんどくなってきました。普段から余程の準備をしておかないと、体力はこれから急速に衰えていくことでしょう。厳しいけれどこれが現実です。おそらく来シーズンはさらに出場時間を絞っていく必要がありそうです。
そういうわけで、最近は試合に行くたびに現役引退について考えてしまいます。別に毎回々々ウキウキ状態なわけでもないのが正直なところです。チームが「来年こそ優勝だ!」とか盛り上がるとなおさらです。「いやあ、オイラはもうついていけないっス」って感じで落ち込みます。体力だけではなく気力も確実に衰えているようです。
優柔不断な自分の性格を考えると、多分「今日のこの試合が引退試合だ」ということはないような気がします。そんな決断を下せるわけがない。ではどんな感じかというと、何となく疎遠になって、「そういえば最近見ないねえ」とか言われて、後から思い出した時に「ああ、そういえばあれがAXISでの最後の試合だったなあ」というのが理想ですね。さて、それはいつやってくるのやら。お楽しみに(笑)。
ああ、でもそれまでは今まで通り「魂」込めてプレーします。
2005年9月10日(土)10:40キックオフ
西が丘グランド
AXIS 2-3 NIKKEN
04-05シーズンの最終戦です。今シーズンも全ての試合に出場することができました。1年間というのは結構長いもので、寒い日もあれば暑い日もあるし、晴れた日もあれば雨の日もあります。チームだって大勢集まる時もあれば11人しか集まらない時もあるし、勝つ時もあれば負ける時もあります。その全てを実際この目で見られたことにはとても満足しています。
今日の試合は、前半も後半もゲームの入り方は良かったと思います。しかし先制しては追いつかれ、最後に逆転を許してしまうという最悪の展開。確かに相手の方が技術的に上手かったかもしれませんが、それでも勝っていたのが昨シーズンのAXIS。その違いは何なのか?よ~く考えてみよう。それが来シーズンに向けてまずやるべきことだと思います。
自分自身については、もうハーフのフル出場もしんどくなってきました。普段から余程の準備をしておかないと、体力はこれから急速に衰えていくことでしょう。厳しいけれどこれが現実です。おそらく来シーズンはさらに出場時間を絞っていく必要がありそうです。
そういうわけで、最近は試合に行くたびに現役引退について考えてしまいます。別に毎回々々ウキウキ状態なわけでもないのが正直なところです。チームが「来年こそ優勝だ!」とか盛り上がるとなおさらです。「いやあ、オイラはもうついていけないっス」って感じで落ち込みます。体力だけではなく気力も確実に衰えているようです。
優柔不断な自分の性格を考えると、多分「今日のこの試合が引退試合だ」ということはないような気がします。そんな決断を下せるわけがない。ではどんな感じかというと、何となく疎遠になって、「そういえば最近見ないねえ」とか言われて、後から思い出した時に「ああ、そういえばあれがAXISでの最後の試合だったなあ」というのが理想ですね。さて、それはいつやってくるのやら。お楽しみに(笑)。
ああ、でもそれまでは今まで通り「魂」込めてプレーします。