先週末の試合で左膝をすりむきました。最近は試合の度にこんな感じです。
しかし今回は純情ではないくらい皮膚組織完全崩壊状態。ジュクジュクと困ったものです。バンドエイド3枚貼っても隠れません。何か良い薬はないものかと薬局をウロウロしていると、見つけました「新キズドライ・パウダースプレー」。傷口にシューっと噴射すると、パウダーが付着して殺菌消毒してくれるという代物です。これはすごい!というわけで日曜日は1日中シューシューしていました。
サッカーに怪我はつきものです。私は10年前に右足けい骨(スネ)骨折という大怪我を経験しました。ステンレスのプレートを7本のビスで骨に固定するという、想像しただけでも痛そうな手術をしました。今でもそのプレートとビスは大切にとってあります。たま~に手に取って眺めたりします。「後遺症が出るとしたら10年後くらいかな」と整形外科の先生に言われましたが、どうやら大丈夫なようです。全然平気でボールが蹴れます。魂も込められます。
試合で怪我をしないためには、普段から体のケアが大切です。そして怪我をするにしても「新キズドライ」で直せるくらいにしておきましょう。というお話。
ちょっと思うところがあって、今日は怪我や病気についていろいろ考える一日になりました。
しかし今回は純情ではないくらい皮膚組織完全崩壊状態。ジュクジュクと困ったものです。バンドエイド3枚貼っても隠れません。何か良い薬はないものかと薬局をウロウロしていると、見つけました「新キズドライ・パウダースプレー」。傷口にシューっと噴射すると、パウダーが付着して殺菌消毒してくれるという代物です。これはすごい!というわけで日曜日は1日中シューシューしていました。
サッカーに怪我はつきものです。私は10年前に右足けい骨(スネ)骨折という大怪我を経験しました。ステンレスのプレートを7本のビスで骨に固定するという、想像しただけでも痛そうな手術をしました。今でもそのプレートとビスは大切にとってあります。たま~に手に取って眺めたりします。「後遺症が出るとしたら10年後くらいかな」と整形外科の先生に言われましたが、どうやら大丈夫なようです。全然平気でボールが蹴れます。魂も込められます。
試合で怪我をしないためには、普段から体のケアが大切です。そして怪我をするにしても「新キズドライ」で直せるくらいにしておきましょう。というお話。
ちょっと思うところがあって、今日は怪我や病気についていろいろ考える一日になりました。