なでしこリーグ・ディビジョン1 第5節
2008年5月4日(日)13:00キックオフ
駒場スタジアム
浦和レッズレディース 1-1 INACレオネッサ
本日はいつもと違って、東浦和のD邸から駒場スタジアムへ向かう。Dちゃん、FCUさんが帯同。2人はなでしこリーグ初体験となった。以前はトップチームの試合をよく見に来たなあ。というわけで、3人揃っての駒場スタジアムは、想い出いっぱいの場所でもあるのだ。相手は今シーズン絶好調のINACだが、良い試合を見せてほしい。というわけで、スタメンはこんな感じ。
北本 安藤
松田 柳田
森本 高橋
岩倉 矢野 百武 土橋
山郷
今日も負傷の庭田が不在。マッチデーニュースの松村監督のコメントからも、中盤の構成が本意とは違うことがうかがえる。前節のマリーゼ戦を踏まえてか、やはり柳田は右サイドへ。ボランチには森本が入る。結果的に今日はこの布陣が正解であったと思う。INACの攻撃は予想以上に素晴らしかったが、森本の守備がそれを食い止めていた。男子も女子も、浦和の4番は闘将が付ける番号なのだ。
Dちゃんが目を付けたのが、ガンガン攻め上がって行く右サイドバックの土橋だった。確かに、前節と同じような戦いの前半で目立ったのは、右サイドからの攻撃である。柳田がタメを作って起点となる。トップチームもそうだけど、どうも攻撃が右寄りになってしまう。前半はなかなか決定機を作れないまま終了。
後半開始早々に失点。INACの完璧な攻撃に崩される。しかし、直後に柳田のゴールで追いつくと、徐々にパスが回り始める。時間が進むに連れて決定的なチャンスも増えてきた。終盤に木原を投入して攻めに出るが、それでも最後まで追加点は奪えずにタイムアップ。全体を通してDF陣は頑張っていたと思う。GK山郷もPKを止める奮闘振り。やはり問題は攻撃か。
acoさん早く復帰してください。面白いサッカーを見せてください。
2008年5月4日(日)13:00キックオフ
駒場スタジアム
浦和レッズレディース 1-1 INACレオネッサ
本日はいつもと違って、東浦和のD邸から駒場スタジアムへ向かう。Dちゃん、FCUさんが帯同。2人はなでしこリーグ初体験となった。以前はトップチームの試合をよく見に来たなあ。というわけで、3人揃っての駒場スタジアムは、想い出いっぱいの場所でもあるのだ。相手は今シーズン絶好調のINACだが、良い試合を見せてほしい。というわけで、スタメンはこんな感じ。
北本 安藤
松田 柳田
森本 高橋
岩倉 矢野 百武 土橋
山郷
今日も負傷の庭田が不在。マッチデーニュースの松村監督のコメントからも、中盤の構成が本意とは違うことがうかがえる。前節のマリーゼ戦を踏まえてか、やはり柳田は右サイドへ。ボランチには森本が入る。結果的に今日はこの布陣が正解であったと思う。INACの攻撃は予想以上に素晴らしかったが、森本の守備がそれを食い止めていた。男子も女子も、浦和の4番は闘将が付ける番号なのだ。
Dちゃんが目を付けたのが、ガンガン攻め上がって行く右サイドバックの土橋だった。確かに、前節と同じような戦いの前半で目立ったのは、右サイドからの攻撃である。柳田がタメを作って起点となる。トップチームもそうだけど、どうも攻撃が右寄りになってしまう。前半はなかなか決定機を作れないまま終了。
後半開始早々に失点。INACの完璧な攻撃に崩される。しかし、直後に柳田のゴールで追いつくと、徐々にパスが回り始める。時間が進むに連れて決定的なチャンスも増えてきた。終盤に木原を投入して攻めに出るが、それでも最後まで追加点は奪えずにタイムアップ。全体を通してDF陣は頑張っていたと思う。GK山郷もPKを止める奮闘振り。やはり問題は攻撃か。
acoさん早く復帰してください。面白いサッカーを見せてください。