コンクリートの打設も完了して、ボチボチ仕上工事に入ってきました。外装は左官補修から誘発目地のシーリング、塗装へと進んで行きます。内装も断熱材の吹付が完了して、軽鉄下地が立ち始めました。いよいよ具体的にモノを納める段階になって、初めて気がつくことも多々あります。総合図や製作図でチェックしたはずなのに、実際の現場では納まりません!みたいな。それは想像力不足だったり、施工誤差だったりが原因です。建築というのは、人間の手で作られるものなので、仕方のないところもあります。ミリ単位でキッチリ完結させるディテールが好まれますが、自分はどちらかというとルーズなディテールが好きです。チリやニゲやスキを十分取るやり方です。これはあまりスマートではありませんが、後々使い続ける上では有効だと思います。ああでもない、こうでもないと、みんなで納まるディテールを検討してたら、すっかり遅くなってしまいました。そしたら、お隣の部屋の設備サブコンさんが、コーヒーを持ってきてくれました。なんか、みんなで一緒に頑張っている感じがして良いです。ごちそうさまでした。
カレンダー
プロフィール
-
- 自己紹介
- AXISのMF #15
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 157 | PV | ![]() |
訪問者 | 78 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 2,255,038 | PV | |
訪問者 | 653,850 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 12,413 | 位 | ![]() |
週別 | 14,965 | 位 | ![]() |
検索
最新記事
最新コメント
- fs/J1 浦和 vs 岡山(埼玉)
- hiko/J1 浦和 vs 岡山(埼玉)
- fs/Happy Birthday!
- ちょび/Happy Birthday!
- fs/J1 浦和 vs 新潟(埼玉)
- hiko/J1 浦和 vs 新潟(埼玉)
- fs/SONGS OF A LOST WORLD
- hiko/SONGS OF A LOST WORLD
- fs/#657
- ちょび/#657