付箋紙プリンタのnemonicを使い始めて、いろいろ気づいたこと。
まず○から。
①印刷が速い。
②複数(20台?)端末で利用可能
(Bluetooth接続)
③手書きも写真も打ち込みもok.
④Dropboxとの連携も可能。
⑤結構デザインが可愛い。
⑥別のソフトからも印刷できるプラグインが、用意されており、写真など、自在に(クオリティはそれなりのイラスト風です、念のため)
次に×を。
①ロール紙が、付箋よりはちょっと高めか?楽しいのでついたくさん使いたくなる。
②写真×イラスト×活字の混在は苦手。
③文字間や行間の調節ができない。
④一枚の付箋に文字列オブジェクトが一つのみ。凝った遊びをするには手間がかかる(出来ないわけではないが簡単でもない)。
⑤印刷に失敗しましたというエラーがしょっちゅう出る(実際には滞りなく出来ているのに)。
結論。
とにかく付箋にメモするのが楽しくなる。色々な付箋の枠を自分でこしらえ、保存しておける楽しみは 「かなり」幸福度が高い。不満な点もあるが、 「買って良かったガジェット」になりそうな予感である。
まず○から。
①印刷が速い。
②複数(20台?)端末で利用可能
(Bluetooth接続)
③手書きも写真も打ち込みもok.
④Dropboxとの連携も可能。
⑤結構デザインが可愛い。
⑥別のソフトからも印刷できるプラグインが、用意されており、写真など、自在に(クオリティはそれなりのイラスト風です、念のため)
次に×を。
①ロール紙が、付箋よりはちょっと高めか?楽しいのでついたくさん使いたくなる。
②写真×イラスト×活字の混在は苦手。
③文字間や行間の調節ができない。
④一枚の付箋に文字列オブジェクトが一つのみ。凝った遊びをするには手間がかかる(出来ないわけではないが簡単でもない)。
⑤印刷に失敗しましたというエラーがしょっちゅう出る(実際には滞りなく出来ているのに)。
結論。
とにかく付箋にメモするのが楽しくなる。色々な付箋の枠を自分でこしらえ、保存しておける楽しみは 「かなり」幸福度が高い。不満な点もあるが、 「買って良かったガジェット」になりそうな予感である。