11月13日(日)晴【無仏性】
このところ風邪を引いてしまい、まだ治りきっていません。寝たきりにもなっていられませんから、起きて仕事をしてしまうので、治りきらないのかもしれませんし、段々に治るのが遅くなっているのでしょうか。
時々体温を計りますと、34.6度などというときもあります。低体温なので、抵抗力がないのかもしれません。
さて、そんなことで、ブログを長く書けませんのでご訪問の方には申し訳ありません。
「宗教の風光」をご紹介したいのですが、今日は、無仏性だけにしておきます。
「六祖慧能様が五祖弘忍様に参問の時、「嶺南人無仏性」と言われる。南方の人は仏性なしと言われたように聞こえる。これはそういうことではなく、嶺南人、これは嶺南の人に限るわけではなく、どの人もどの人もというほどの意味あいである。すべて無仏性というのである。
無仏性というは、一切が仏性であるときに仏性でないものをさがすことはできない相談だということである。
そういうとき無仏性というのである。「全仏性」ということである」
(『宗教の風光ー余語翠巖老師遺稿集』よりー63頁)
★皆さん、段々寒くなります。くれぐれも風邪にはご注意くださいますよう。