1月11日(水)~12日(木)
休暇村網張温泉は去年の紅葉時期に泊ろうとしたが、満室で予約できなかったので冬にスキーで訪れようと思っていた。東北新幹線を使えば僅か2時間足らずで岩手県へ行けるようになったので、我が家で朝食を食べた後出発して、お昼過ぎには岩手山麓の休暇村網張温泉に着く事ができました。
網張温泉スキー場第1リフト(左)と休暇村網張温泉(右)
網張温泉スキー場には長いリフトが3本稼働しているだけで高速リフトは無く、施設面ではチョット物足らなさを感じます。でもゲレンデは空いてるし雪質も良く、何より隣接して温泉宿があるのが、シニアには嬉しいスキー場です。
スキー場ゲレンデマップ
11日は小雪が舞う曇り空だったが、12日には青空が広がり、岩手山や秋田駒など東北の名峰を眺めながら、存分に楽しく滑る事ができました。今までスキーに出掛けるのは殆どマイカーだったが、年老いて車の運転がしんどくなった今、鉄道で出掛けるスキーも中々いいものだなと改めて思いました。
11日午後、小雪舞うゲレンデで
休暇村から盛岡市街地に降り注ぐ朝陽
カラマツスロープから雫石スキー場がある高倉山(中央)と秋田駒ヶ岳(右奥)
風雪舞う第3リフト終点(ゲレンデ最高地点)
最高地点から岩手山
第3リフトから林間コースの樹氷
同 上