monologue
夜明けに向けて
 

優勝  


1989年の8月に奈良で開催された「第15回わたぼうし音楽祭」にわたしは出場して
わかりあえる日までのパフォーマンスで優勝したのである。
*********************************************************
                        
「この広い宇宙の片隅に ポツンとひとつ星がある。
    青く輝くその星に 命に輝くその星に
    ぼくらはみんな住んでいる。 ひしめきあって生きている」

   1.膚が違う 顔が違う 瞳が違う 国が違う 夢が違う 言葉が違う
     ライララララ ライララララ ライララララ
     ライララララ ライララララ ライララララ

      もしも世界の 果てに住もうと
      人を愛する 心は変わらない

      もしもあなたに いつか会えたら
      こんな気持ちで 包んで歌おうか この歌
     
      世代を超えて 人種を超えて すべてを超えて
      わかりあえる日まで


   2.わかち合うたび 溶ける悲しみ
     生きる喜び 心に甦る

     人と人との 熱いつながり
     確かめあうため 命のあるかぎり 歌おう
     
     時代を超えて 文化を超えて 歴史を超えて
     わかりあえる日まで

     風は同じ 雲は同じ 光は同じ 空は同じ 海は同じ 大地は同じ
     ライララララ ライララララ ライララララ
     ライララララ ライララララ ライララララ

     戦さを超えて 砦をこえて はざまを超えて
     わかりあえる日まで 

     地球を超えて 銀河を超えて 宇宙を 超えて
     わかりあえる日まで 愛しあえる日まで

     あなたと あなたと あなたと 
*************************************************************
       fumio


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


修正  


以前書いたこのブログの文章が少し間違っていたので以下のように修正しました。
-------------------------------------
1989年のある日、わたぼうし音楽祭事務局から茶色の封筒が届いた。
わたしがコンテストに応募した何曲かのうちわかりあえる日までという曲が8月に奈良で開催される「第15回わたぼうし音楽祭」の出場作品に選ばれたという報せだった。他の曲の方が自信があったのですこし意外な気がした。あらゆるものの違いが悪いものではなく大切なものという分断から統合へのコンセプトが受け入れられる時代に入ったのだろうかと思った。優勝すれば2年後の1991年にシンガポールで開催される予定の「第1回アジア太平洋わたぼうし音楽祭」の日本代表となるということだった。
fumio

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




プログレッシヴロックグループSFのアルバム「プロセス」の一曲
マインドシップではわたし山下富美雄がリードヴォーカルをとり
中島茂男は鉄琴を演奏している。
   MIND SHIP

  It has no prologue.
  So does no epilogue.
  It’s a pleasure, but an agony too.
  It’s the spirit of enterprise
  that longs to know something.
  It’s the curious mind of the lewd.
  Seems like an ordinary mind.
心船

始まりもなく終わりもなく
喜びであるばかりか苦しみでもあり
一見、ごくありふれた好き者たちの好奇的な
なにかを知りたがる冒険精神
*******************************************
fumio

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )