Flat:BB Cross →Potential A + Optical B ・Versed・Unable A'+ Vertical B'
***************************
では、一見解けそうにみえないこの式の意味を解いてみる。「Flat:BB Cross」は平らなBB CrossだがBB Crossというのはおかしい。普通はAB CrossとかXY Crossでふたつの異なるものが交差するはずだ。BB Crossでは同じBとBが Crossしていることになる。それも平らに。どういうことだろう。
材料として提供されている単語の意味を一応調べておく。
Flatは平ら。Crossは交差。Potentiaは可能性や能力がのある, 発展、発達の見込みのある。Opticalは視覚の、視認できる。問題はVersedで研究社の新英和辞典では「well Versedで、熟達して, 精通して, 通じて、」 これはあまりピンとこない。そこで verseを調べると 「詩歌、詩の1行, 詩, 詩編」ということである。これらの訳を当てはめてもどうも上の式にそぐわない。
それで今度は英和で駄目ならオンラインの英英辞書で探すと古英語からきた「to turn, bend」という訳がみつかった。「転ずる」ぐらいの感じだ。 ラテン語「versus」からきているらしい。そしてVersed sineやcosineという語もみつかった。サイン、コサインとなると直角三角形を示唆しているようだ。それで最後にVertical(垂直の、縦の、幾何学では頂点の)でB'を修飾しているのだ。発音からvirtual(虚像)も暗示しているようだ。その前のUnableはなにかができない。これで材料は揃ったので料理にとりかかろう。
Flat:BB Crossとは上の式ではBと名付けられた存在(人物、事物、意識体など)を重ねた状態のことのようだ。Bではわかりにくいので仮にケネディと名付ける。かれは A(平和) を実現する能力+かれケネディの容姿で視認される存在だった。Flat:BB Crossによって ケネディと偽ケネディを平らに重ねる。するとA(平和) が実現できないA(平和)'+ 垂直の虚像(ケネディ)'に転じる。
Flat:BB Crossが歴史上実際に起こった例をみると、
日本書紀では、
神武天皇を「初馭天下之天皇(はつくにしらすすめらみこと)と記し十代崇神天皇を「御肇国天皇」(はつくにしらすすめらみこと)と記している。これではどちらも初代天皇ということになる。崇神天皇に連なる者が自分の系統の皇位を正当化するための改竄したために遙かな時代を経た現代においても、神武でさえいなかったという論が出される。
初代天皇に初代天皇を重ねて神武を虚像化しその業績を無にしたのだ。
今度はBと名付けられた存在を物とすると「十種神宝」もその例に入る。
素盞鳴尊から饒速日尊へと授けられ代々受け継がれた皇位継承の璽(しるし)十種神宝が外来の崇神天皇七年十一月に伊迦賀色許男命(イカガシコオノミコト)によって石上神宮に遷され「八咫(ヤタ)の鏡、草薙(クサナギ)の剣、八尺瓊勾玉(ヤサカニノマガタマ)」の三種の神器にされてしまったこと。それはFlat:BB Crossで皇位継承の璽「十種神宝」に皇位継承の璽「三種の神器」を重ねて、その権威を封じ虚像化したのである。
現代のFlat:BB Crossの使用例としては本物のUFOの存在を知られたくない場合、
視認された場所でいかにもインチキくさいUFOを見せて本物のUFOの存在まで目撃者たちに否定させる。こうしてUFOの話しをすればいつまでたってもトンデモでおわることになるのだ。
fumio
| Trackback ( 0 )
|