monologue
夜明けに向けて
 



わかり合う日まで」という題名は「we see eye to eye」という表現が「わかりあう 」という意味であることを知って思いついた。
それでシンガポールで開かれた「アジアわたぼうし音楽祭」では「By the day we see eye to eye」という英語の題名で歌ったのだった。
fumio

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




先週のアクセス聴取ランキング18位のわかりあえる日までは第1回アジアわたぼうし音楽祭の日本代表曲となった曲だった。そのコンセプトはダイバーシテイ(多様性)で、ステイング(Sting)の HOPE RUSSIANS LOVE THEIR CHILDREN TOOに影響を受けて下敷きにしたものだった。最近ダイバーシテイ(多様性)ということばをよく聞くようになったのでいよいよおもしろくなってきたと感じる。
fumio

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




アルバ ム「水面に書いた物語 」、「プロセス」「カリフォルニア・サンシャイン」「ひかりのくにへ」「現代の愛 」シリーズインストルメンタル曲集「夢神楽」などの今週のアクセス聴取ランキング
**********************
11月3日(金)~11月10日(金)
ヒット数319 件中  
 順位前週前々週 

第1位(1)<1>祭りの夜
第2位(2)<3>そしてなにが残った
第3位 (15)<7>愛し疲れて
第4位(4)<2>ごめんなさい
第5位(11)<6>あやかしのまち
第6位(3)<4>夢の旅
第7位(8)<12>はるかなるメロディ
第8位(6)<11>それってⅨじゃない
第9位(10)<5>水面に書いた物語
第10位(5)<10>素顔のマスカレード
第11位(12)<8>マイ・スィート・ライフ
第12位(17)<31>オーロラの町から
第13位(22)<19>STAY WITH ME
第14位(9)<32>ラスト・ランデヴー
第15位(37)<34>
第16位(-)<->まことのひかり
第17位(7)<13>小舟がひとつ
第18位(13)<18>わかりあえる日まで
第19位(27)<->わんだふるわーるど
第20位(20)<->手をかざしてごらん
第21位(18)<->女優(スター)
第22位(14)<->恋すれば魔女
第23位(38)<23>UFO ROCK
第24位(26)<9>水の中で
第25位(42)<30>しあわせになれる
第26位(31)<->Never give up!
第27位(19)<29>月とラクダ
第28位(29)<17>夢神楽
第29位(34)<24>Good bye Sue
第30位(40)<35>光闇ツアー
第31位(21)15>Sentimental lady ‘M’
第32位(23)<20>ときめきFALL IN LOVE
第34位(24)<->軽々しく愛を口にしないで
第35位(41)<->モニカの朝
第36位(16)<21>Wake you
第37位(30)<->All right girl
第38位(33)<20>今すぐに
第39位(25)<37>アーテイスト
第40位(28)<->ハロー・マイラヴ(わが地球)
第41位(32)<41>プロセス
第42位(43)<->looking for love
*******************************************************************************
今週は3位 に愛し疲れてが上がってきたことが目についた。ご愛聴感謝。
fumio



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




パソコンのスリープの後、再開しようとすると「Capslock キーがonになっています」という表示が出てパスワードが入らなかった。
「CAPSLOCK」を使用したことがないので「CAPSLOCK」は「SHIFT」キーを押しながらonoffを切り替えるという基本を知らなかったので
困ってアルファベットはシフトを押しながら打ち、数字3と@はそのまま打つとやっと再開できた。
勝手に「CAPSLOCK」がonになって困る人が多いだろうと思った。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





Wavファイルを音楽ストリーミング再生用に変換するためにwindows media エンコーダー をインストールした。
まずDirectxというランタイムの最新版をインストールして英語版windows media encoder を入れた。
それでも結局エラーメッセージが出てWMAに変換はできなかった。
驚いたのはマイクロソフトのダウンロードページでユーザーが必要なファイルを見つけることのむづかしさだった。
社長がいくら社会貢献を叫んでもその声は上意下達されない組織になってしまっているのかもしれない。
fumio


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




愛し疲れてをストリーミングで聴こうとすると2番が始まったあたりで途切れてしまったのでファイルをアップロードし直したのだが直らないのでブラウザを変えてみた。ウィンドウズ系の圧縮ファイルなのでマイクロソフトのブラウザにすると最後まで再生できた。ブラウザにもファイルと相性があるらしい。
fumio

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




前回の「SONG to SOUL」はRighteous Brothers のYou've Lost That Loving Feeling を採り上げていた。この曲は20世紀を代表する名曲と思っている。ライチャスブラザースの歌もすばらしかった。わたしはかれらに大きな影響を受けた。
わたしがかれらの歌う姿を初めて見たのは京都の映画館だった。ウイキぺデアなどで検索しても名前が出てこないが明るい青春ロックンロール映画で歌いまくっていた。ふたりとも歌がむちゃくちゃうまくてびっくりした。プロデューサー、フィル・スペクターはこの曲の途中のアレンジでコールアンドレスポンスで盛り上げる時ロックの魔法の「ⅠⅣⅤ」の循環コードを使用して大きな感動を演出して当然のように全米1位に送り込んだ。わたしはボビー・ハットフィールドがひとりで歌った「アンチェインド・メロディ」が好きでレパートリーにした。当時の歌手を目指す若者はこの曲を歌えるかどうかで実力が問われることになった。どこかのコンテストでだれかが「アンチェインド・メロディ」を歌ったとかが噂になる時代だった。わたしは「ソウル・アンド・インスピレーション(Soul And Inspiration)」も好きで途中のセリフの部分をよく口ずさむ。2003年にボビーがオーヴァードーズで亡くなったと聞くとわたしの追いかけた青春の輝きがひとつ消えた気がした。合掌…。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




先週のアクセス聴取ランキングに『手をかざしてごらん』が出てきたので
この歌について以前に書いた文章を以下にコピーしておく。
*****************************************
 平成元年(1989)、頚椎損傷の治療後、退院してきたぼくは、
最も初期のヤマハのミュージックコンピュータを使って曲を打ち込んでいた。

『手をかざしてごらん』という歌を仕上げているとき、
六七十代位のご婦人の来訪を受けた。
ご主人が亡くなってから地域の民生委員を引き受けて、
あたりのお年寄や病気の方の家を訪問しているという。
色々話していると、今作っている歌を聴きたいというので
コンビューターをカラオケにして歌ってみせた。
歌い終わってご婦人の表情を窺うとなにやらこわい顔をしている。
ぼくは不安になって声をかけようかと迷った。
すると突然、、うおわぁぁーん、うわわわぁぁぁー、と吠えるような叫び声が
あがった。
ぼくはびっくりして対処に困った。
ひとしきり、叫びが終わって落ち着いた婦人は涙を拭きながら少し
はにかんで、
「わたしは、情の強(こわ)い女で何十年も泣いたことがない。
去年、夫が亡くなったときも泣かなんだ」と言った。

*****************************************************
わたしはこの歌手をかざしてごらんのアクセスが増えるとあのご婦人を思い出す。
あの時はなにごとが起こったのかと本当にびっくりした。
fumio


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





アルバ ム「水面に書いた物語 」、「プロセス」「カリフォルニア・サンシャイン」「ひかりのくにへ」「現代の愛 」シリーズインストルメンタル曲集「夢神楽」などの今週のアクセス聴取ランキング
**********************
10月27日(金)~11月3日(金)
ヒット数284 件中  
 順位前週前々週 

第1位(1)<1>祭りの夜
第2位(3)<2>そしてなにが残った
第3位(4)<12>夢の旅
第4位(2)<3>ごめんなさい
第5位(10)<10>素顔のマスカレード
第6位(11)<7>それってⅨじゃない
第7位(13)<17>小舟がひとつ
第8位(12)<26>はるかなるメロディ
第9位(32)<9>ラスト・ランデヴー
第10位(5)<6>水面に書いた物語
第11位(6)<4>あやかしのまち
第12位(8)<14>マイ・スィート・ライフ
第13位(18)<37>わかりあえる日まで
第14位(16)<->恋すれば魔女
第15位 (7)<22>愛し疲れて
第16位(21)<13>Wake you
第17位(31)<9>オーロラの町から
第18位(-)<->女優(スター)
第19位(29)<16>月とラクダ
第20位(-)<->手をかざしてごらん
第21位(15)36>Sentimental lady ‘M’
第22位(19)<20>STAY WITH ME
第23位(20)<->ときめきFALL IN LOVE
第24位(-)<->軽々しく愛を口にしないで
第25位(37)<23>まほろば回帰

第26位(9)<18>水の中で
第27位(-)<->わんだふるわーるど
第28位(-)<->シャングリラへの道
第29位(17)<->夢神楽
第30位(-)<->All right girl
第31位(-)<->Never give up!
第32位(41)<45>New morning
第33位(20)<44>今すぐに
第34位(24)<42>Good bye Sue
第35位(25)<38>オクラホマシテイナイト
第36位(36)<21>愛と光のテーマ
第37位(34)<35>
第38位(23)<25>UFO ROCK
第39位(26)<46>歌入りまほろば回帰
第40位(35)<47>光闇ツアー
第41位(-)<->モニカの朝
第42位(30)<27>しあわせになれる
第43位(-)<->looking for love

*******************************************************************************
今週は第20位の手をかざしてごらんがこれまでほとんど出てこなかったので珍しい 。ご愛聴感謝。
fumio

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




桃山高校の軽音楽部のブルーマウンテンブルースバンドで練習する時、わたしはみんなにプロになりたいのかと訊いた。ギターの西野靖とベースの川井鶏造はプロを目指していたがドラムのノッチンはプロになる気がないという。それでそれからわたしが渡米してアメリカで歌を歌って生活している頃、川井鶏造はナベプロにベースプレーヤーとして入り、西野靖は音楽事務所を開いた。川井鶏造はカリフォルニアで行われた音楽フェステバルを見に来た時、発売されたばかりのヤマハのミュージックコンピュータを土産に持ってきてくれた。そのおかげで「水面に書いた物語」プロジェクトに全面的にそのミュージックコンピュータを使用することができたのだった。音源にはTG77シンセを使用した。
fumio


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




龍谷大学の講堂で開かれたライブにブルーマウンテンブルースバンドという桃山高校の軽音楽部のバンドがあったのでわたしはそのバンドが毎日練習している桃山高校に行った。その頃流行りのジェームス・ブラウンやブルースの名曲をレパートリーにしていたのでプロになるつもりだったらオリジナルを作って演奏しようといって「リアルリアルラヴ」という曲を作った。口だてでメロデイを教えてみんなでアレンジして作り終えた。結局このバンドから意識が高い3人が実際にそれぞれプロになった。わたしの息子はオクラホマ中央大学に留学中、スチューデントコンテストに出場した時この「リアルリアルラヴ」を歌ったとメールしてきたのだった。
fumio

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




ある時、伏見桃山城近くの音楽喫茶「JOY&マリ」に集まるミュージシャンたちが今度ライヴをやるからわたしも出ないか、と誘ってくれた。それは龍谷大学の講堂で開かれ多くの学生バンドがブルースやファンクを演奏していた。ホーンセクションもいて豪華だった。わたしは自作の曲ばかりをひとりでギターで弾き語りした。それからなん日かすると高校生の女の子たちがやって来てあの時わたしが演奏した打ち上げ花火を今度コンサートがあるのでフォークデュオで歌わせてくれ、という。わたしはOKして歌詞を書いて渡した。コンサートの模様をビデオで見ると二人でギターのスリーフィンガー奏法をして歌っていた。評判は良かったようだ。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



   次ページ »