

日暮れを過ぎて暗くなっても薪運んでました、最後の薪ではないのですが今晩から雨の予報なので、小割にしたものや遂に松まで・・・
松は油分が多いので薪ストーブには不適とされてますが、遂に背に腹は変えられないと焚くことに、元々陶芸教室の窯元での泥釜復活の時焚く予定の松でしたが、思わぬ誤算で今焚くことに。
明日雨の関係もあるのですが、今日やっとこさ確定申告を申告・受理、それでようやく時間的余裕が出来夕方から薪運びに精をだしたわけ。
で、燃える薪ストーブと薪ラックに8分方鎮座した薪の写真、例のご褒美のデジタル一眼で撮ったのですが、なんとまだPC側にソフトインストールしてませんでした。
いい気分ですぐ飲みたい村長としては、これは写真をアップするのは明日と即座に決めた次第、明日は雨ゆっくりインストールやらデジカメ一眼の取説を読み一眼に慣れたいと思います。
とりあえずの報告アップ、初の一眼デジカメの写真アップは明日に持ち越し。
それにしても松まで焚くともう後はなし、いつまで持つか・・・・