


それにしてもよく降りますねー、台風が4号が去って5号も低気圧になったというのに、昨日や先般の日曜日のように梅雨の晴れ間もあるのですが、何か毎日降っている感じ。
梅雨ですから雨は当たり前なのですが、最近はジトジト型の梅雨があまりなく集中豪雨型が多い感じ、まぁ梅雨らしい梅雨ということですか・・・
大雨の通り道となった九州地方、大きい被害出ないといいのですが。
その雨の中、ミニログの床工事してました、先般の続き屋根で残った断熱材を床下に張りようやく床張りに、ただ今日は5枚ほど張って感触を見ただけ。
面白いもので10年と少し前に建てた時の感覚が戻ってくるし、道具も出てくる、床張りの釘つまりフロアー釘を打つには特殊な小道具がいるのですが、先般そろそろと思って探すと出てきた。
形が出来てからほとんど雨、進捗は緩やかだがそれでも少しづつ進んでいる、後 屋根の大仕事、フロアー、デッキ、窓、ドァを取り付ければ一応完成。
悩むのは材木についたカビをどう掃除するかということ、最低室内はクリーニングしなくては・・・・これが時間がかかりそう。
何せ完成したら「そば打ち」専用に使うつもりですから。
涼しくなったらやりますか?
後送りはサボるいいわけ・・・・か。