消費税増税法案が衆議院で採決されたようだ、先ほどミニログのテラスを7割ほど打ち終えてテレビをつけると皆その関連だ。
そのテレビは消費税の影響や法案の解説はない、もっぱら反対が57票それは小沢グループいつ離党か?・・・・これが切り口の繰り返し。
まぁ、勝手に騒いでいただければいいのですが、こんなもん誰が民主党に依頼した手順が違うの一言だ、身を切る・・・・等々言いながら国会議員の減もしないで。
そもそも本質的に民主党政権、野田政権かもしらんが間違っている、国民に多大な影響を与える増税をもくろむなら、その前に解散して我々の民意を聞け、お前らに増税してもらうため政権とらせたのではない。
脱官僚と大嘘を言いながら、官僚がいなければ何も出来ない政治家、それは自民党であろうと民主党であろうと同じ・・・の結果が出た、財務省のシナリオどうりの野田君・民主党。
我々国民は政権交代とゆうドラマに加担したばかりに手ひどい仕打ちを受ける、段階的といいつつ すぐ10%の消費税、これがどれくらいのものか想像してみてください。
マイホームを建つ総額4500万 内土地代は1500万 建物は3000万、この消費税300万円、300万円のの税金ですよ、他に当然不動産取得税や固定資産税かかります。
もうひとつ、車の買ったとします200万の車、これまた20万の消費税更に重量税やら取得税等々これも当然ついてきます、こんなことになって家を建ったり車買う人が増えますか。
当然NO、皆さん消費を抑えて忍耐生活、そして日本経済はまだまだ暗いトンネルから抜け出せない、結果として消費税は上げたが思うほど税は集まらず国民の福祉や年金には回らず・・・・
更に更に住宅産業や自動車産業が売れないことに悲鳴あげて、この期間は●●優良住宅は減税とか●●エコ自動車は減税となる、このパターンよく経験したのでは?
従って上げても上げても財政の健全化はならず、そのたびに消費税で・・・・と馬鹿な政治家はノタマウ。
馬鹿は少ないほうがいいに決まっている、議員半分にしてモノを言え。
またまた ご立腹の村長 やっぱ飲みますわ。