![広島ブログ](http://www.hiroshima-blog.com/area/banner003.gif)
![にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ](http://lifestyle.blogmura.com/countrylife/img/countrylife100_33.gif)
梅雨の長雨のせいではないのですが、ミニログの再ビルドも本気で出来ないので新聞やテレビ見ていると、消費税増税の3党合意、オウムの高橋容疑者逮捕がほとんど。
ここで本来ならば3党合意の野合を批判するところなんですが、先般も言ったように村長 今の政治に何も期待しない人間になりました、期待するほど裏切られ腹が立つ、これが今の政治。
それでもやっば腹が立つので一言論評、野田君、谷垣くんそして山口くん、身を切る改革の柱である議員定数の削減を全くせず、消費税の増税だけは合意、これは世の中では野合・裏切り・自己保身・・・・
自らの首も切れない保身集団、これでは公務員減も官僚政治打破も出来まい、出来ないどころか官僚の言いなりに消費税アップ、財務官僚の支援を得て成り立つ野田君。
君も法案とおしたら用ずみ、ポイと官僚にすてられるよ。
まぁ、馬鹿な政治家論評はそのくらいで、もう一つのオウム・・・・の方。
これで村長注目しているのは1つだけ警察の対応だ、今回も新聞を見てビックリした、漫画喫茶に似た入った、似た人がいる・・・・の通報を受け、張り込んだ刑事チームが「違うのでは・・・・」と躊躇ったいうではないか。
このパターンよく聞く、ついこの間の年末にも某起動隊員が出頭してきた容疑者をからかいと思って別の警察署案内したのでは、もう漫画以上ですねー。
今回も色々とビデオを公開して追い詰めるはずの警察殿が、「違うかも」発言なんだ君たちそれでも警察か とやっぱ言いたくなる。
この実態はやはり緊張感がないの一言、国民に公開捜査として協力をあれだけ要請して自らは疑心暗鬼、こころならずも思い込み・捜査不足の冤罪を連想してしまう。
国家権力の象徴の警察がこれでは情けない、是非信頼できる警察になってほしいもの。
コッチは期待とお願い。
頼みます。