sekiの徒然日記

旧布野村に週末帰農を始めて18年で遂に解散。今後は尾道からsekiの徒然日記として再スタート。

薪置き場  布野ダッシュ村尾道分村発

2012-09-06 18:51:55 | 薪ストーブ
  室内の薪ラック出しました・・・

 
 広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

 この間からコチコチとやっていた薪置き場が完成した、大量の薪置き場は離れたところにあり、10日から2週間分のストックするところが昨年の経験から必要となり作ったもの。

 これで軽トラで運んできて積んでおき、1日か2日分を室内に取り入れることが出来る、昨年と言っても今年の4月までですが、室内に大量に取り込みゴミや虫が出たので改善した次第。

 まだ出来たといってもひさしと端材で作った床だけで、両サイドが空いているので吹き降りがすれば濡れてしまうが、こちらの仕上げは一度雨が降って考えることに。

 先般の保冷庫設置スペースのコンクリート打ちに合わせての、外回り整理としてやっただけなので、ここらでミニログの仕上げに戻らないといつまでたっても完成しない。

 そのミニログの中古に対し、先般村長の留守中 某市役所殿がこられ、完成されたのでしたら固定資産税の調査をするため見せて頂きたい・・・ときた。

 応対した女房殿がまだ出来ていないというと、完成したらこのハガキを投函して・・・要は固定資産税の調査日を連絡してほしいとのことだ。

 この小さな中古のミニログに、何をそんなにあせって課税しょうとしていいるのか理解できませんが、税金取りたければミニログの仕上げ手伝いに来い・・・と言いたい。

 まぁ そんなこともあり明日からミニログの仕上げに戻ります。

 そろそろ完成して蕎麦打ちの練習始めなくては・・・・