![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/29/3beb154ad5c1e54936d07c7705550ca2.jpg)
![広島ブログ](http://www.hiroshima-blog.com/area/banner003.gif)
![にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ](http://lifestyle.blogmura.com/countrylife/img/countrylife100_33.gif)
予定どおり軽トラで布野ダッシュ村をトンボ帰り、軽トラでの往復200キロは堪える、おまけに帰りは米9袋とそば道具等積み約300キロ、ブレーキとカーブに気を使い疲れた。
布野ダッシュ村に帰還したといっても滞在2時間半、その間に弁当食べて米やそば道具をチェックしての積み込み。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/dd/e2c8433028c1e681c875d247c8674263.jpg)
それでもやはり気になるそばの乾燥状態見てきました、見た感じも触った感じももう脱穀してもいい感じ、脱穀の予定は23日からと思っているのですが・・・遅いかも。
まぁそれでも、あまり鳥に食い荒らされた様子はないようなので一安心、もう一つビックリしたのは蕎麦刈った後に一面蕎麦の芽、そばの実が落ちた物からでしょう。
余程今年は暖かいというより暑かったのでしょう、これだけ新芽が出るとは。
後は13日用に少し小さいのですが辛味大根3本抜いて、脱兎のごとく折り返した次第。
しかしいい秋空、そして県北もまだ暑かった。
疲れにはビール・・・