多くの感動と運営で物議を醸したリオ5輪が終わった。
日本的には金12、銀8、銅21とメダル数41が過去最高とかで、次期開催国として
勢いがついたか。
村長個人的に感動を受けたのはやはり男子400メートルリレー、短距離が決して
得意とは言えない日本人選手が、あのボルト選手と競っての銀、大殊勲賞だ。
もう一つは広島県三次市出身の金藤選手の金、まぁ地元ひいきもあるが、しかし
41種目のメダリストの皆さんは頑張って我々に夢と感動を与えてくれた、感謝だ。
そして閉会式を迎え、オリンピック旗が小池東京都知事に引き継がれた、安倍総理
もスーパーマリオに扮して登場しビックリしたが、演出効果はあったかも?
聞けば、日本から180人余りの人間をリオに送り込み、実施・運営等について見聞
させているとか、是非とも金の無いリオ5輪の良いところを持って帰ってほしい。
東京2020 5輪と言えば、会場の設計・建設費用に始まって多くの問題が出ている、
費用が膨大に膨らむことに我々は問題意識を持っている。
誘致当初のコンパクト5輪の意識を取り戻してほしい、膨大な出費の5輪は誰も望ん
でいない。
頼みますよ、小池知事殿そして安倍首相殿。