![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/7e/c71da41860140bbed041a405d16e21f0.jpg)
![広島ブログ](http://www.hiroshima-blog.com/area/banner003.gif)
![にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ](http://lifestyle.blogmura.com/countrylife/img/countrylife100_33.gif)
少し体調も戻って来たので、冬に向け薪おじさんを再開だ。
未処理の雑木があったので、輪切りしようとしたらチェンソー
始動せず。
まぁ半年近く使ってない上に、燃料残したままだから始動しな
くとも不思議はない。
プラグ外したり、キャブのカバーを外してスポイトで直接燃料
入れて強制的に始動だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/7a/b8857556ec45ca6d0224d7316968d8be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/9c/5ab9c0082f3d95e3c39055033943e69d.jpg)
動いたので輪切りをやったがよく切れない、ソーチェンの刃は
研いだのだが・・・明日にでももう1回調整だ。
後は薪置き場から薪や木っ端、切りくずの乾燥したもの等を
順次運び出し小割、中割の薪づくり。
頑張った甲斐あり、いつ冷え込んでもスタートは出来る。
ただストーブの煙突掃除も分解掃除もまだやってない、更に加
湿器もだ。
まだまだ、冬支度終わりません。