軽トラは帰って来たが・・・・
エンジン修理、と言ってもプラグの交換と
エアークリナーの交換だけど、終わった軽ト
ラ今日持ち帰った。
当然だけど後方でしていたガタガタ音は消
えていない。
整備士さんの診断によるとクラッチ版だろ
う、年間で1000k程度の走行なんで来年の車検
までは持つかも?
クラッチ板修理しても、タイミングチェーンが
10万㎞近いので切れたらまた修理、きれなくとも
次期車検では交換になる・・・
等々 色々レクチャー受けて、うーん来春まで
に乗り換えだなー と理解はしたが。
車検から車検までで2000㎞から2800㎞の走行な
ので、ほとんど薪作業と近場以外乗らない軽トラ。
それでも いつ止まるか分からない恐怖と戦い
ながら乗るのはプレッシャーだ。
さてさて いつ繰り替えるか・・・・
エンジン修理、と言ってもプラグの交換と
エアークリナーの交換だけど、終わった軽ト
ラ今日持ち帰った。
当然だけど後方でしていたガタガタ音は消
えていない。
整備士さんの診断によるとクラッチ版だろ
う、年間で1000k程度の走行なんで来年の車検
までは持つかも?
クラッチ板修理しても、タイミングチェーンが
10万㎞近いので切れたらまた修理、きれなくとも
次期車検では交換になる・・・
等々 色々レクチャー受けて、うーん来春まで
に乗り換えだなー と理解はしたが。
車検から車検までで2000㎞から2800㎞の走行な
ので、ほとんど薪作業と近場以外乗らない軽トラ。
それでも いつ止まるか分からない恐怖と戦い
ながら乗るのはプレッシャーだ。
さてさて いつ繰り替えるか・・・・