

西村大臣と吉村大阪知事が、新型コロナウィルス特措法
の出口戦略で応酬している。
元々は吉村知事がコロナ特措法に基づく、休業要請など
を解除する独自基準を発表した際に、国に「出口戦略」を
求めた。
これに対して西村大臣が「強い違和感を感じる、仕組み
を勘違いしている、措置の解除は知事の権限と指摘。
この指摘に対し、吉村知事はツイッターで今後は発信に
気をつけます、ご迷惑をおかけしましたと陳謝。
その後まだ出口戦略については、応酬が続いているよう
ですが。
村長が思うに、これって地方の吉村知事の方が大人対応
と思うし、格が上?の西村大臣が馬鹿な議論吹っ掛けたと
みえる。
政府の中では某首相と違いよく頑張っていた西村大臣、
国としての出口戦略が示すことが出来ない中、大阪モデル
が先行して頭にきたのでしょうか?
それとも有事の首相候補NO1となった吉村知事にやっか
んだのでしょうか?
そうそうツイッターのホロワー数、小池東京都知事を抜
いて吉村知事がトップとか。
いずれにしても我々庶民には、地方の知事の方がよく頑
張っていると見えるのは半官びいきか?
負けないように大臣たちも頑張って。