![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/42/cbfbaae9a8bf770276ff1fd211a43997.jpg)
昨日(12日)明け方深々とした冷え込みに目がさめ布団を追加し再び寝たがよく眠
れず早朝の起床となった、カーテンを開けるとうっすら白いではないか嫌な予感が
的中 布野ダッシュ村は季節はずれの霜に見舞われたのだ!!
すぐ脳裏に定植した夏野菜が浮かび霜でトマトやナスそして芽が出たばかりのジ
ャガイモが枯れなければいいが・・・・
朝は霜を被っていても元気そうに見える野菜ですがやがて日が当たり半日、一日
と経過すると葉が黄色に変色して枯れるかも・・・・再度昼をすぎ、夕方にと野菜
の健康状態?を観察するにトマトとナスの外葉が黄色に そして被害の一番ひどい
のがカボチャでした2本しか植えていない1本が全体に黄色になりつつありまし
た。
カボチャはマルチシートをせず、ビニールの覆いもせず直接植えていますのでや
はり被害が大きいようです、昨年までは株の周りを肥料のビニール袋で覆っていた
のですが今年は夏かと思うほどの気温が続いたので大丈夫と思ったのですが・・・
布野ダッシュ村の夏野菜の路地植えの時期は大体連休が明けて植えれば大丈夫と
聞いていたのですが・・・残念です、近所の農家に聞くとこの時期の霜はほとんど
無かったのでビックリしているとのことでした。
とはいっても他の野菜は夫々外葉が黄色になっいるものの枯れる様子はないよう
なので安心しました。
教訓 路地植えはビニール袋で覆えでした!!
れず早朝の起床となった、カーテンを開けるとうっすら白いではないか嫌な予感が
的中 布野ダッシュ村は季節はずれの霜に見舞われたのだ!!
すぐ脳裏に定植した夏野菜が浮かび霜でトマトやナスそして芽が出たばかりのジ
ャガイモが枯れなければいいが・・・・
朝は霜を被っていても元気そうに見える野菜ですがやがて日が当たり半日、一日
と経過すると葉が黄色に変色して枯れるかも・・・・再度昼をすぎ、夕方にと野菜
の健康状態?を観察するにトマトとナスの外葉が黄色に そして被害の一番ひどい
のがカボチャでした2本しか植えていない1本が全体に黄色になりつつありまし
た。
カボチャはマルチシートをせず、ビニールの覆いもせず直接植えていますのでや
はり被害が大きいようです、昨年までは株の周りを肥料のビニール袋で覆っていた
のですが今年は夏かと思うほどの気温が続いたので大丈夫と思ったのですが・・・
布野ダッシュ村の夏野菜の路地植えの時期は大体連休が明けて植えれば大丈夫と
聞いていたのですが・・・残念です、近所の農家に聞くとこの時期の霜はほとんど
無かったのでビックリしているとのことでした。
とはいっても他の野菜は夫々外葉が黄色になっいるものの枯れる様子はないよう
なので安心しました。
教訓 路地植えはビニール袋で覆えでした!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます