![広島ブログ](http://www.hiroshima-blog.com/area/banner003.gif)
![にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ](http://lifestyle.blogmura.com/countrylife/img/countrylife100_33.gif)
断水6日目を迎えた今朝、お風呂疎開で布野ダッシュ村に行く。
疎開・・・なる単語、もともと軍事用語だそうだ、前進部隊と
後進部隊を離し散らし、敵の攻撃から守る。
同様に都市部の人・工場等を地方に分散させて敵の攻撃から守る。
しかし戦後70年以上も経過して、やはり疎開は使われている3.11
もそうだつし、多くの災害時に使われている。
それに倣って疎開だ・・・・と言いたいが村長の場合、他に単語
を知らないから使っただけ。
ともかく、洗濯物を沢山積んで布野ダッシュ村だ、ただ草刈りも
兼ねてだから結構きつい。
しかし、風呂有りの洗濯ありだから、疲れても・汚れても気にな
らない。
女房殿の都合で2日ほどですが、草刈りしながら息抜きしてきます。
しかし行って洗濯ができると、やはり水が一番 命に係わる・・・との言葉。
一息ついて帰ってきました。