山と道・野の花のこと

揺れずに咲く花がどこにあるだろうか
この世のどんなに美しい花も揺れながら咲くのだ
<ト・ジョンファン>

国道のすぐ脇にある高層湿原と花@志賀高原

2013-07-10 | 23草津白根山(春)
草津は
1949年に国立公園に指定された
上信越高原国立公園
の中にあります。
今なお活発な火山活動地域を含み
日本で最も火山が密集した地域
になります。
志賀高原から
草津に向かう途中にある
横手山の渋峠の近く
日本国道最高地点は
ただ高いところというだけでなく
展望も高いレベルにあります。

真っ先に目に飛び込んでくるのが
すぐ下の芳ケ平湿原です。

遊歩道が整備され
赤い屋根のヒュッテがアクセント。
笹原の緑に映える
ナナカマドの紅葉の時期は
この10台も止められない駐車場は
空き待ちの渋滞になるようです。
その先には草津温泉
遠く榛名山が見渡せます。
間に挟まれて高間山。

右には
火山色の草津白根山2160mと
緑濃い本白根山2171m

今いるところは2172mですから
ほぼ山頂と同じ高さです。
帰り道
横手山はちょうど霧の中でした。

トイレを借りた渋峠ホテルは
建物の中に県境があることで
珍百景に登録されました。

仕方なく先に進み
動く歩道スカイレーターのある
のぞきにて
寒いけどソフトクリーム。

今回は白桃で
しっかり桃の味がして
おいしかった。
食べる間に
多くの自転車が行き交い
ヒルクライムが流行っています。
志賀高原の丸池で
黄色い花が満開でした。

ニッコウキスゲ

滝のあるホテル
シャレードイン志賀

馬の親子のいる
丸池ホテルのレストラン前

避暑には早いため
静かでのんびりしていました。
帰りの道の駅で
変わった樹がありました。
ニュージーランド原産の
フラミンゴカエデ

夏が近づくと、葉の色が
緑から白や赤に変わるので
その色から名前がついたそうです。
日本では園芸種ですが
成長が早いので
庭木には向かないようです。
志賀高原経由
草津白根山の旅は
これでおしまい
次はどこに行きましょか?

お釜deカモシカ@草津白根山 日本百名山№23

2013-07-09 | 23草津白根山(春)
深田久弥さんの
日本百名山より
草津白根山は絶頂を極めて快哉を叫ぶといった山ではない。
顕著な頂上らしきものもない。火口をめぐり一高一低の稜線が
連なっていてその最高点が頂上とは言うものの、この山の特色は
頂上よりもむしろ断崖をなした火口壁や火口湖の妙にある。
火口湖は三つ並んでいて、中央の一番大きいのは湯釜と呼ばれ
白濁した碧色の水をたたえている。その色が実に美しい。
その当時は
湯釜を一周できたようですが
今はガスが多いので
遠くから眺めることしかできません。
そして
草津白根山と本白根山も
その山頂に立つことはできません。
これが
俗っぽくなるのは避けられないという
深田さんの杞憂に対して
山が考え出した
解決策なのかもしれません。
白濁した碧色の湯釜

遠くからしか見れないけれど
言うことなし
左から
本白根山の山頂・から釜・展望所

反時計回りが基本みたいです。
皆さん同じ方向に回っていました。
一方通行ではないようですが。
本白根山展望所の先に上州の山々

梅雨時ですから
霞んでいます。
展望所の大きな岩を見上げると
この日も?
ツアー客を乗せたバスが多く
関西弁風の中高年女性たちが
かしましくおしゃべりをしていました。
(国籍は日本だが出身地は不明)
聞いていないのに
声が大きいので
聞こえてきます。

クラブツーリズムは1部のツアーだから
ウェアがカラフルだし
列がきれいな等間隔で
おしゃべりもしない
わたしら2部だから
列はバラバラでおしゃべりし放題

展望所で昼食をとり
団体さんをやりすごして
少し静けさが戻りました。
浅間山から湯の丸山まで
山のテッペンは雲に隠れています。

草津からはクッキリではありませんが
他の山が見えますから
よしといたしましょう。
穏やかな散歩道



この日の主役は
カモシカの親子です
 
から釜の中央でのんびりと
食事中
みんなの注目の的でした。
鏡池のほとりに
カラフルなツアー客が
静かに休んでいました。

絵になるツアー客は初めてです。
草津白根山越しに見える横手山山頂
 
写真左の
レストハウスから上る道は
立ち入り禁止でした。
来る途中・帰りの道中の景色に
つづく

コマクサの咲く草津白根山 日本百名山№23

2013-07-07 | 23草津白根山(春)
深田久弥さんの
日本百名山より
草津白根を最初に訪れたのは6月のことで
信州の須坂から雲の上を行くバスで万座温泉に
そこから白根山・本白根に登り草津温泉に下りた。
(中略)
そのうち草津白根山一帯は花やかな、しかし俗っぽい
観光地の賑わいを呈することは必定である。
私が日本百名山の中で
草津白根山を後回しにしていた理由が
ストレートに書かれていました。
今回は思い切って
もっと*俗っぽく
6月から7月にかけて咲く
コマクサを見に行きました。
昨年
四阿山から見えた草津白根山
左に横手山
右下は万座スキーリゾート

登山ルートの案内は省略します。
まずは花から
コマクサは
高山植物の女王
本白根山の山頂近く
から釜の周りの岩場に
たっぷりと見ることができました。
花の色が違うものを
いくつかアップします。



まとまって咲いている様子


周回する道には
びっしりと花が咲いていました。
ゴゼンタチバナ・ツマトリソウ

マイヅルソウ

コケモモ

数は少ないですが
ミツバオウレン
シャクナゲ
ギンリョウソウ
ハクサンチドリ

最高点の標識

はたして
本当に俗っぽいのか?
道中の景色を含めて
次回といたします。
つづく