



大日杉小屋~地蔵岳
*
アキノキリンソウ(キク科)・ミヤマママコナ(ハマウツボ科)
*
ミヤマクルマバナ(シソ科)
∨
地蔵岳~目洗清水
*
ウメバチソウ(ニシキギ科)
まとまって咲いていた訳ではないいが
直射日光の当たる暑いところで
涼しげに咲いていた
*
ハクサンシャジン(キキョウ科)
花と葉がどちらも輪生していたので
ハクサンシャジンとします。
*
センジュガンピ(ナデシコ科)・ヨツバヒヨドリ(キク科)
*
リョウブ(リョウブ科)・オヤマボクチ(キク科)
*
エゾシオガマ(ハマウツボ科)・マルバダケブキ(キク科)
*
リンドウ(リンドウ科)・せり科の花(代表としてミヤマトウキ)
∨
end
北アルプスのあこがれの雲ノ平を見に
太郎平から薬師岳を登りました。
裏銀座の素晴らしい風景の中で、残念ながら
花は特別なものを見つけられませんでした。
雲ノ平とその奥の槍・穂高
赤紫:ミヤマママコナ ヨツバシオガマ
オンタデ(雌株) 青緑:ミヤマリンドウ アオノツガザクラ
太郎平からの薬師岳
黄色:エゾシオガマ キンコウカ シナノキンバイ
ニッコウキスゲ ミヤマアキノキリンソウ ミヤマウサギギク
ミヤマキンバイ ミヤマコウゾリナ ヤマブキショウマ
白色:シロバナタテヤマリンドウ アカモノ イワイチョウ
イワショウブ イワツメクサ コケモモ
ゴゼンタチバナ コバイケイソウ シラネニンジン
タカネヤハズハハコ ツルアリドオシ トンボソウ
ヤマハハコ
太郎平にて、夕焼けの黒岳(水晶岳)から昇る満月
一押しは・・・シロバナタテヤマリンドウ
薬師岳を登った日はとても暑かったのですが
この花を見た途端、エアコンの風が吹きました。
end
新潟県の最高峰は火打山や谷川岳ではなく、
白馬岳の北隣にある小蓮華山です。
自分が登った山の中で2番目の花の山です。
蓮華温泉から白馬大池までは弥彦山にもある植物が多く
記録として残した写真のため、残念な写真もありますが、ご了承ください。
蓮華温泉から白馬大池まで
雪倉岳の山頂に向かう妖精(ネガの雪形5体)
赤紫:イブキジャコウソウ タカネナデシコ タカネバラ
ハクサンコザクラ ハクサンフウロ ベニバナイチゴ
青緑:シラネアオイ ミヤマムラサキ ムシトリスミレ
黄色:オオバミゾホウズキ タカネスミレ
白色: ウラジロナナカマド エンレイソウ キヌガサソウ
ギンリョウソウ コケモモ ゴゼンタチバナ
ズダヤクシュ ツボスミレ ツマトリソウ
ネバリノギラン ミツバオウレン ミヤマカタバミ
モミジカラマツ サンカヨウ
雷鳥坂から見る白馬大池
*
白馬大池から小蓮華山山頂まで
船頭の頭付近から見る白馬大池
赤紫:コマクサ タカネヤハズハハコ ハクサンチドリ
ミヤマアズマギク 青緑:ウルップソウ
オヤマノエンドウ ヒメクワガタ アオノツガザクラ
黄色:ミヤマキンバイ 白色:イワツメクサ シャクナゲ
チングルマ ツガザクラ
ハクサンイチゲ ミヤマハタザオ
小蓮華山から見る白馬岳~鹿島槍ヶ岳
小蓮華山から白馬岳山頂まであと1時間半でしたが
このときは疲労と時間不足のため断念しました。
満を持して、白馬岳山頂を目指したのは3年後のことでした。
end
山を登り始めてから
初めての北アルプス登山は新潟県最高峰の小蓮華山でした。
自信がついて、八方尾根から唐松岳に登ったのはその1か月後でした。
花の数も種類も多くて、写真を撮ると先に進めないほどでしたが、
八方池の先はガスで何も見えず、その1か月後にもう一度登り、
北アルプスのパノラマを堪能し、忘れられない山になりました。
八方池まで
赤紫:ハッポウアザミ イブキジャコウソウ カライトソウ
コオニユリ シモツケソウ タムラソウ
ミヤマママコナ ヤマホタルブクロ ヨツバシオガマ
青緑:ハッポウタカネセンブリ クガイソウ タカネマツムシソウ
ハクサンシャジン<青と白> ミヤマクワガタ
ミヤマリンドウ
黄色:エゾシオガマ キバナノカワラマツバ キンコウカ
シナノオトギリ(またはミヤマオトギリ) ミヤマタンポポ
ヤマブキショウマ
白色:ハッポウウスユキソウ イワイチョウ イワシモツケ
イワショウブ ウド ウメバチソウ
オヤマソバ(またはオンタデ) ギボウシ クモマミミナグサ
ハナニガナ ミヤマアズマギク ミヤマウイキョウ
ミヤマコゴメグサ ヤマハハコ
八方池
八方池から唐松岳山頂まで
赤紫:コマクサ ハクサンフウロ ワレモコウ
チングルマの穂 トリカブト
青緑:イワギキョウ オヤマリンドウ ミヤマリンドウ
黄色:ウサギギク キンコウカ トウヤクリンドウ
ハクサンオミナエシ ミヤマアキノキリンソウ ミヤマキンポウゲ
白色:ハッポウウスユキソウ タカネヤハズハハコ ミヤマカラマツ
ミヤマダイモンジソウ ミヤマトウキ ミヤマホツツジ
雷鳥
唐松岳山頂
end
もうちょっとで日本百名山
◇
∨
end