6月から始める
塾の準備でバタバタしています。
今年は夏山に行けるでしょうか?
∨
君子蘭が満開になりました。
∨
玉すだれ
ヒガンバナ科の多年草
アルゼンチンのラプラタ地方の原産
明治初期に日本に伝わる
∨
紫蘭(シラン)
ラン科の多年草
日本中南部から沖縄・中国の暖帯に分布
ラン科の植物であるが畑土で栽培できる
∨
バラ
オレンジと白の薔薇が咲き始めました
*
テッセン
キンポウゲ科のつる性植物で、中国原産
日本には1660年頃観賞用に伝えられた
大きな花をつけ、
花弁状のガク片は6片である
冬でも枯れないつる状の茎が
強く針金のようなので鉄線という名となった
園芸界では
クレマチスと呼ばれている
∨
あやめ
アヤメ科の多年草
アジア東部に分布し
日本では山野の草地に生える
やや乾燥したところを好み、水中には生育しない
花は1日でしぼむ
∨
なでしこ
主に北半球の温帯に分布する
園芸植物として親しまれ
花が美しいものが多い
∨
都忘れ(ミヤマヨメナ)
キク科の多年草
本州から四国、九州にかけて
山地の林下に生える
舌状花が紫色で美しい園芸品を
都忘れという
∨
5月も終わりが近づき、
咲く花は
色とりどりになってきました。
End